島五段四子局序盤

     島五段は厚く打ち必ず力を出して来るので気が抜けず面白い。

     本局は持ち味の攻めでなく消しで踏み込む力を発揮されました。  

白消しに対し黒どう打つか。

        白が中央を消しを打った所。黒どう打つか。後ほど。

地は損だが立派なワカレ

        左上黒6、8は柔軟。白9は気合。対し黒10、12は

        島さんらしい。白13ノビとなり実利は白相当だが黒14

        カカエもなかなかの厚さ。後半力出すための充電です。

オサエ決めると断点に悩み

       局後『黒1オサエは決めて良かったのでは』と伝えました。

       白2に黒3ハネとなれば白イに黒ロが打てて確かに地は得。

       ただし次に白aやbと打つ。黒は断点×が気になり抵抗は

       制限されます。その点実戦は地が損でも将来の戦いに強い。

       ▲三連星からの模様作戦には実戦進行が合っています。 

黒模様作戦。深入り消しには?

ポン抜き攻め活用策(参考に)

        右上白カカリに黒1コスミツケ攻めもありました。

        白5が精一杯ですが黒6と根拠与えず白7補強に

        黒8と攻めながら地を得ていく。▲を攻めで活用。

取りあえず割りたい

       お待たせしました。冒頭場面です。中央白消しは深入りと

       判断し下の白との連絡を削ぐ黒1と打ちたい。右上▲が

       鉄壁で睨んでいるので左方面白2逃げとなる。そこで

       実戦で打たれた黒3が攻めの調子。この展開は下辺へ

       黒×打ち込みも楽しみとなります。

実戦・地所選択に見えたが・・・

        単に黒1でした。白2と逃げてもまだ薄みあるので黒3、

        黒5で取りあえず実利との意図です。でも白6と打って

        下がふっくら雰囲気で嬉しかった。対し黒a受けなら

        白イ、黒ロ、白ハで黒が勝つのは大変だと思います。

        流石は島五段という手が放たれました。 

流石の踏み込み

       黒1です。私との指導碁でここまで入れる五段は少ない。

       白2攻めに黒3は少し重いが(最後の図参照)黒5、7は

       適したサバキ手段。白8アテ、黒9アテと進んで・・・

ポン抜き許すが裂かれ形得て黒先ず先ず

       白1ポン抜き、黒2ツギとなりました。中央ポン抜きは

       回りへ影響大だと損ですが右黒配置にさほど響きません。

       白△を裂いたことで左側の白には×薄みが生じています。

       消しからここまで黒先ず先ずのサバキでした。

ケイマがシャープでベスト

      島さんは力強いのが持ち味ですがここは黒1ケイマがベスト。

      ♪このすんなり感を身につけるとさらに幅が広がります。

      ◎お疲れ様でした。25日は剛腕を攻めで魅せて下さい。