伊東氏二子局

立ち上がりの分岐点 伊東さんとの二子局。左上黒10カカリに白11カカリ返しは 気合。対し黒12受けは穏当で右下白発展削いで満足そう。 白13、15ツケ二段は私の好み。黒16アテでは隅に辛く打つも 可能だが一番普通。さて黒イかロどちらを選びますか。 早治まり…

       平野氏三子局

立ち上がり 平野さんは土曜日の研究会にまだ参加されていないが 浦安碁会・下じょ会・大会参加と熱心さはピカ一でした。 栄養のため辛甘解説したいと思います。右下黒16ケイマは 少しぬるく黒a押しつけが勝る。白受ければ形決まります。 白17打ち込みに対し…

       島五段四子局

この碁は不思議。私が自信持って良くないと伝えた手が AI第一候補でした。次に島さんならばの手だと・・・開始。 立ち上がり 文句なしの立ち上がり。焼き餅ですが白21カタで削減。 黒イ・黒ロどちらもあります。黒イから検証しましょう。 下這い二本も有力…

   22日の浦安碁会無事終了

お陰さまで今年の浦安碁会も無事に終了しました。幹事の伊東さん本当に 有難うございました。メンバーの皆様にも感謝いたします。 これからブログに一場面を掲載しますが先ず写真画像を。碁笥から。 烏鷺文様 平野さんがご自宅から盤石持参して頂きました。…

        九路盤解答

前回9路盤の解答。未だ90パセントの検証ですが載せます。 初手コスミからグズミ様子見 ハネサガリが場合の好手ヨセ ジゴ 双方28目 以上です。おまけとして初手下ハネツギはどうなるか 考えて頂くと嬉しい。私のヨミでは白2目勝ちでした。 黒5は好手。白6…

     加藤氏と九路盤対局

14日の研究会後半時間空いた時に加藤さんと9路盤対局行いました。初です。 【黒番】 19路より狭く別物という印象ですが違う奥の深さあり。接触戦では一手のミスが 大きく響く。コミ無しの先で開始しこのような場面になりました。現在黒番。 実戦は右下黒を…

   22日は今年ラストの浦安碁会

明日22日(日)は今年最後の浦安碁会。 メンバーの皆様よろしくお願いします。

       梨羽氏三子局

復刻・昭和定石【黒番】 梨羽さんのお母様は池袋教室から始まり永らく下地会に所属された方です。 程なく親子で入会となり本当に感謝いたします。かなり前のことですが 碁会天源組と親善対抗戦したとき下地会主将で最終局に勝利されチームに 大貢献されまし…

       田中氏三子局

立ち上がり 【黒番】 立ち上がり~黒の早治まり策 左上は白15まで部分的に白良し。でも先手取って右上 黒16シマリ絶好点占め簡明。隣の碁友達梨羽さんは黒12で 15と出たいとの感想。まぁ棋風で選択して良いでしょう。 右下白21三々に黒24は当然だが白25に手…

    有楽町指導碁・西澤氏七子局

棋院ファン感謝デーで受けられた方で西澤さん。了解得たのでお名前での掲載です。 初段くらいとのこと。戦いの力を習得したらぐんぐん伸びると感じました。 立ち上がり 【黒番】 大人しめの立ち上がり。上辺白オサエに黒の対応は二通りあります。 至る手順 …

     関場氏定先局(コミ六目半)

終盤の勝負所【黒番】 左辺を大きく捨てる作戦され下から中央へ伸びた白一団を 取りにいくよりない状態。上の白トビでシノギありと安堵。 関場さんとの検討で本当は数手前にもっと楽シノギあったと わかったが猛烈な攻めきつかった。序盤徹底検証します。 序…

   平野六段三子局~受けの強さに感服

後半・左下白ツケた場面【黒番】 序盤棋譜:黒26は疑問 白15ハサミはトビ予想したが黒16ツケはAI第一候補。 対し白17、19は初の試み。自ら二目の頭叩かれに行くが 白22の姿が戦えそうに見えました。平野さんは堂々黒24。 白25ノビに黒26トビは白27、29切り…

      島五段四子局

先ず中盤場面を画像でお見せします。 中盤【黒番】 左下から左下隅は黒かなりの損害でしたが下辺折衝で白二目を獲得し頑丈な厚みに。 上辺で最後の戦いが起きます。そのときの良き手段も伝えたい。解説開始。 序盤~戦闘派好みの立ち上がり 右下白15は令和で…

      佐々木七段三子局

佐々木さんとの三子局。取りあえず序盤を画像で。 立ち上がり【白番】 序盤棋譜~ボウシはこの一手 下一帯で攻防・折衝があったが左辺黒72ボウシがお見事。 では初手から解説始めます。 令和手法織り交ぜ溌溂(黒16・22・24) 右下黒16は令和手。続く黒18は…

       加藤六段三子局

加藤さんとの三子局。後半本当に難しい碁でした。先ず画像を。 立ち上がり【黒番】 工夫手いくつかあり。ただしあまい感じも。根拠への地の辛さも伺えます。 序盤棋譜 左上二間トビは薄さあり。それを気にされたか黒18、 20ハネツギだが白21となり右上黒へ響…

      今井七段三子局

本局は白の必敗局でした。白も先ず先ずの進行場面で黒がキカシますが素直に 応じるべきを都合良き妄想描き一気に奈落へ落ちます。実力者今井さんだとの 認識欠如に大反省。多少はこなしたなと思っていた場面からお見せします。 中盤(白が中へ進出した場面)…

       小林三段六子局

前日は教室での研究会参加有難うございます。先ず私が驚いた場面を画像で。 キリ!才感じた場面 常識・定型。序盤で石が接触したらそれに従ったほうが無難ですが 定石に凝り固まると新発想や新手は生まれにくい。右下に注目。 一子取り合い定石ですが小林さ…

     15日下じょ会無事終了

千秋楽はお陰様で無事終了しました。メンバーの長南幹事、関場さん、平野さん、 そしてサロン幹事で毎回お世話になった金納さん、本当に有難うございました。 指導碁は少なかったけど私やメンバー同士の対局検討と充実・満足感あり。 終了後の忘年会も楽しく…

    研究会指導碁・下川五段四子局

14日の研究会は先ず先ずの参加者。有難うございます。下川五段から。 白スベリにどう打つか。【黒番】 左下ツケノビの後の黒16、18は互先的有力手法。 白23は本手ではないがこの一手(AIも同意) 対し黒の良き対応は?隅側受けるのは少しあまい。 コスミは…

今日(土)研究会・明日15日(日)下じょ会

今日は研究会、明日は今年最後の高田馬場下じょ会。 皆様よろしくお願いします。お待ちしています。 中盤一場面 【白番】 教室後半の変則ペア戦一場面。白:三段強の吉川・森永組に野波・小林・下地組が 二子置く対局。時々解説しながら『勝負と勉強』半々で…

       野村六段三子局

前回初勝利された野村さん。これからどっしりじっくり強くなって欲しい。 本局大きなミスはなかったがいつの間にか白にこなされた感じ。検証します。 分岐点 右上白三々のとき手が止まりました。その姿勢嬉しい。 先ず昭和平成の囲碁界のお手本は・・・ 昭和…

       池袋教室Y氏六子局

Yさんは教室一日体験の方。自称初段とのことですが六子ではきつい印象。 ポイント場面を伝えます。芯が強い碁を打たれる印象受けました。では開始。 立ち上がり 黒2・4・6は『部分より全体勝負目指す夢ある有力作戦』 なので黒8は少し問題。白9に黒10…

        S氏三子局

思い切り捨てて厚み築いた手段に感服しました。その厚みを活かすには 白模様へドカン!でしたね。「勇気なくて。」と謙遜されるけどS氏の シノギ&ヨミの深さ私が一番理解しています。では開始。 立ち上がり 黒16はAI第一候補。白三々や両ガカリしにくい…

       H氏四子局

Hさんはリズム良く前進しているとき手が伸びるタイプ。 逆に気になる箇所があったときに精彩欠ける面あり。上手と 打つときは『自分が手を抜いた箇所だからここは穏便に。』など 【力関係吟味し打つ手を採用する】大事だと思います。 下地流挑発に冷静に乗…

        K氏三子局

斬新!初手天空手 「三子初勝利目指して。」と初手8の八。自分を奮い立た せる効果や私にも新鮮な序盤与えて頂き嬉しいです。 右上黒20、22はAI肯定したが下地は21のツケを推奨。 「ワリコミ心配しました。」とのこと。検証してみます。 お勧めはツケ(理…

      三局ポイント場面

終了しました。まだ熱気残っていますが三局のポイント場面を画像で。 S氏ポイント場面 【黒番】次の一手は? H氏ポイント場面 【黒番】▲への対応は? K氏ポイント場面 【黒番】▲に対し次の一手は? K氏三子局から解説始めます。

6日幽玄の間・定期指導碁(10時開始)

毎月第一金曜日・10時に受けて頂いているS氏・H氏・K氏の三面打ちです。 三子のS氏は地合いリードし無理は咎める棋風。シノギのヨミ力は相当なもの。 三子のK氏は妥協せず強気の攻めリズムに乗ると倒しに来るほどの勢いの持ち主。 四子のH氏は序盤大人…

      幽玄の間 D氏定先局

D氏とは久しぶり。棋風忘れていたがサバキが得意な印象受けました。先ず画像を。 形決めずのツケ・冴えた発想 下を白がハネたときノビれば普通ですが▲ツケ!発想冴えていると感じました。 黒番次の一手は? このような結果になりました。左下白実利得たがう…

      近隣散歩画像少々

11月最後の日に近くの公園&占春園を散歩しました。少し画像載せます。 クローバー一輪 小ぶり多くもちろんはありません。ただ一凛咲いていたのが嬉しく感じました。 蝉抜け殻 チョウや虫の気配なく静かな緑の中、裏にカナブン?と顔近づけたら蝉抜け殻。 奇…

     幽玄の間M氏九子局

Mさんは初ではないと記憶。久しぶりの九子局ですが序盤からとてもしっかり 打たれ10級以下の方ということ忘れ緩まずの真剣対局。先ず高段死活を画像で。 隅の白は黒番でどうなりますか(詰碁) 隅を放置し▲とノビたところ。右下隅の白は黒番でどうなるか。 …