幽玄の間Y氏快勝局

指導碁で最強のY氏ですが今年一番の内容。持ち味を遺憾なく発揮 されました。白に短兵急な打ち方があったのですが難解な勝負所での 見事な決めだったので仕方ない意味もあり納得局。先ずその場面を。 勝負どころ【黒番】 白▲と打ったところ。正直白やれる、…

      冨士原氏三子局序盤

浦安碁会から一週間後の下じょ会と連続での冨士原さん感謝です。 本局は序盤の考え方・方向が大きなポイントでした。先ず画像を。 序盤・右下に注目。黒番で最適手段は 隅を白がハネたところ。お手本でなく応用が正解。 黒26オサエ良し。次の推奨手段必見 金…

  下じょ会・初のS氏二子局

21日の下じょ会指導碁に初のS氏。ごせんリーグ上位の若手。 以前より逞しくなっています。気を引き締め臨みました。 黒勝勢の終盤(数目だが動かない) 次は白番で右上黒一子を取る。そこで中を堅く打たれたら 大差ではないけど黒が5目程残っていたと思い…

    島五段四子局・力発揮の場所

中盤(右下で接触・黒番) 右下に注目。今、白が二目の頭をハネたところ。この形は白ケイマガカリに 黒カタからの接触ですが島さん上手く打たれました。 立ち上がり・黒番 左上が窮屈な姿。左辺の頑張り方影響しています。『柔らかさ』を伝えたい 穏やかな立…

  宮島氏二子局・(先手か後手か)

黒四隅VS白大風呂敷 その日の私はテンション高く五線使用し大模様目指しました。対し宮島さんは 牽制・邪魔することなく「それで勝てますか。」と思うように打たせた印象。 破れたらもろい大模様。ただ黒も一手のミス気をつけなくてはならない。 模様進出の…

     浅井六段三子局序盤

先ず画像を二枚お見せします。序盤、中盤分岐点。 立ち上がり 中の黒数子の身の振り方(分岐点) 右上は白両ガカリに隅をしっかり治まりつつ白を分断し 頑張っています。黒三子をどうするかの分岐点。 地の辛さアピール 黒12、14は攻め兼ねた実利ですが左辺…

   笹田氏二子局・膨大地!一方地?

静かな序章 白太平洋・右下は全部黒地になるか 序盤棋譜 対局時の私の想いから。左下を丁寧に受け左辺を白35と オサエては大満足。黒は白模様を消しに行くか殴りこむ だろう。まとまっては断然白良し。・・でした。しかし 今の判断では左上・左下、白は部分…

   市ヶ谷指導碁・O氏七子局

初の方でした。最近初段取得されたそうです。ポイントを絞り解説します。 立ち上がり・継続の良い手は(右辺) 右辺白がボウシし黒コスミ、白トビとなったところ。コスミの石から継続して 進出出来れば満点ですが・・・ 左下隅の整え方は? 左下隅を白に迫ら…

      伊東氏二子局  

本局は立ち上がりで白失着を咎め、打ち易くなり中盤も盤石の厚さ築いて 形勢悪い白は弱石二つを守ってはじり貧とみてさらなる勝負手を放つ。 「多分利く」『先手でキカシ』【絶対先手】など打ちたいがコウ立てを 無くし損の場合あるのでタイミング良き時機が…

    浦安碁会・冨士原氏三子局

14日の浦安碁会は山崎さんお休みの振り変わりに冨士原さん参加感謝です。 下じょ会でも受けて頂いてますが三子で好勝負増えています。元々しっかり した碁を打たれますが戦いが強くなっている印象。取りあえず画像を。 中盤突入場面〖黒番】 白に利かされた…

      今井七段三子局

白13は定石の変化(黒の対応大事) ツケ二段は形決まり過ぎる嫌いあるので一昔の白9。 今は三々受けずが主流。黒10ハサミ返しは積極的です。 白11に黒12は封鎖目的で白が二線に受ければ定石に。 変化手白13を採用。プロ実戦例も多いがアマは詳しく ない方が…

      加藤六段三子局

自由発想の持ち主の加藤さん。後半のスタミナ強が持ち味。先ず画像を。 ツケにツケは才あり 二間高バサミに二間飛ばれたので久しぶりに希望した図。 懐かしき昭和平成定石 昭和後半から平成にかけて多彩な定石が誕生しました。 黒3が安定目指した人気定石と…

      小林三段六子局

教室の次の日は研究会ですが元気に参加の小林さん。指導碁で感心する手が 増えてきたように感じています。本局一番記憶に残る手を画像で。 右上黒ナラビに注目。左右白へ響く効果あり 左下黒20選んだらとにかく切り(黒22)を! 左下に注目。小林さんは白17…

   幽玄の間S氏定先局・面白序盤

今後掲載予定は研究会指導碁残り5局、浦安碁会指導碁6局もあります。 大変ですが焦らずじっくり作成します。よろしくお願いします。<(_ _)> 幽玄の間指導碁も忘れてはいけないと17日(水)設定したら強豪S氏から 申込み。残念ながら終盤勝負所で黒の持ち…

     栗林五段四子局一場面

栗林五段四子局。この碁のポイントは右下。基本定石が大事だったです。 昭和平成に流行ったのですが久しぶりだと忘れますね。先ず画像を。 中盤 左側~中へかけての黒が回りの白に睨まれています。左上の黒へ 手をかけず、左辺へ『トビマガリからの筋』を打…

   坂爪五段三子局(コミ15目もらい)

坂爪さんは平塚囲碁祭り七面打ち指導碁がご縁で入会にされた方。 本手主義で安定した石運びを好む棋風。腕力を上げるために特訓教室にも 加入されました。メンバー全員指導碁は三子か二子。そこでコミもらいで 三子を希望され実現。今もそれを採用し受け継い…

    研究会・佐々木七段三子局

いつもいの一番に受けて頂く佐々木会長。本当に有難うございます。 序盤白がせこい手を打つ。咎め黒が大優勢になった画像を。 下辺ボウシ(芯止め)はこの一手 右上のワカレ断然黒良し(白 悪手) 白の悪手発見を。ために隅取らされてしまった。 外進出が正…

   【スケジュール日付訂正】(再〃掲)

11日に直近の今後の予定・仕事スケジュールを掲載しましたが 日付が全て間違っていました。申し訳ありません。訂正し再〃掲載します。 12日(金)池袋教室(無事終了) 13日(土)研究会 14日(日)浦安碁会 21日(日)下じょ会 5月19日の大会会場となる高…

 野波三段指導碁・椿事!最後まで白気づかず

池袋教室・野波三段指導碁ですが作成開始に気づいて驚く。 それは・・・先ず画像を。 ▲の時点(形勢は黒リードだが小) 棋譜・左上置石は小目で開始(白1~黒88) 戦い起きぬ穏やかな一局。黒が大損した箇所は見当たらなく 双方似たような手段も。黒のあま…

11日投稿の日付訂正(4月のスケジュール)

11日に今後の予定・仕事スケジュールを掲載しましたが 日付が全て間違っていました。申し訳ありません。訂正し再掲載します。 12日(金)池袋教室 13日(土)研究会 14日(日)浦安碁会 21日(日)下じょ会 5月19日の大会会場となる高田馬場の囲碁サロンじ…

    小林三段六子局(一隅小目)

心境著しい小林さん。研究会参加も増えて効果出ています。棋風は 積極的な攻め。本局はその場面を紹介したい。 白が左下稼いだ時、左上へきつい一発 力で得た利得は大(左上黒突き出し) 軽めのキカシ効果・カタ一本 小林さんはカタツキを頻繁に使用されぐん…

    森永三段六子局(一隅小目)

12日教室三面打ち指導碁から先ず森永三段六子局をお見せします。 立派な序盤 ここまで強くなっていると実感。あえてアドバイスするならば 右上黒12受けで工夫したい。黒14は手抜きしたいとなります。 裾空き無くし受けたい 白カカリに一間に受けるなら先に右…

🌸13日は春の研究会・お待ちしています🌸

明日の研究会は賑やかになりますように。皆様のお越しをお待ちしています。 前のV氏序盤補足追加。下の黒に手をかけず模様の要点を占める案。 好点先取案 実戦黒はしっかり二線に手をかけましたが下の黒は既に 眼形厚い石と判断する手抜き案を伝えます。右…

   V氏定先局:シノギ勝負の攻防

最高段になったV氏との定先局。前半も難しい碁でしたが後半は何が正しいのか 手探り状態で進行。黒が余裕ありそうに見え白が大変な情勢に思えたけども 一手の重み大きい場面へ。先ず後半勝負所から振り返ってみます。 白大風呂敷作戦・黒番 黒番:シノギは…

12日池袋教室・13日研究会・14日浦安碁会

明日から出かける仕事開始。12日(金)は池袋教室で本当に久しぶり。 13日(土)研究会。5月19日大会前の貴重な研修日で参加期待しています。 14日(日)が浦安碁会。六人の猛者との熱戦指導碁楽しみです。 先月の研究会で作成した詰碁。11問は過去最多。難…

  強豪Y氏定先局(過激なほどの積極さ)

久し振りの幽玄の間指導碁最強Y氏。予想しない過激手が多く緊張感大の一局。 先ず私が的中した手、かなり驚いた手、考えが読めず緊張した手を画像で。 黒番:次の手はやはりY氏。私の予想的中 ここは的中しました。右下白▲ノビに・・・穏やかな手を打つ方…

    幽玄の間・高段対局一場面

幽玄の間7段同士の対局を観戦。なかなかの内容だったので紹介します。 黒番:次の一手は? 立ち上がり 黒番三連星。右上黒7、9ツケノビから白14までのワカレに なり黒先手になるなら互角かもしれないが私は黒持ち。 左下黒カカリは下をノビて模様勝負した…

    🌸春うらら・播磨坂の桜並木🌸

今日が最善手と7日お昼に播磨坂の桜並木散歩へ。 大勢の花見客を予想したがそれほどでも。静かな春のひととき心地良かったです。

       K氏三子局   

Kさんは幽玄の間実戦対局数が半端ではなく時々見かけて観戦すると 内容はタフでネバーギブアップ。攻撃力は抜群。ただし守りや受けの 細心さが欠け勝碁を落とされることあり。 白が密かに準備し狙っている手に気づくための嗅覚具合を伝えたい。 立ち上がり …

      H氏四子局

実戦白2に普通受け黒3なら約10目リード 経緯を説明します。左上隅でコウになり白は中の黒を攻めるよとコウ立て。対し 黒はコウ解消し左上隅確保。続いて中の黒を攻めて右下黒一団との絡みになったが 両方ともピッタリ生きられてしまった。その瞬間が黒1。…