2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
31日10時20分開始の幽玄の間指導碁。本局V氏初勝利となりました。 黒に悪手は見当たらなかった内容。一見すると黒隙ありと白が技かけたら 逆に重いカウンターパンチを喰らって断然黒良しに。白が無理したの ですが・・・ポイントを振り返ってみます。先ず画…
数日前のY氏定先局序盤。互先対局の参考になるでしょう。 立ち上がり 工夫される手が多いY氏。私も見習って普段打たない手を 試してみました。左下白6、右下白10ツケもたぶん初です。 右下黒オシは形の急所 黒13、15は順当な対応。ここで迷ったが左上白16…
加藤六段vs大石六段 加藤六段vs平野六段 五味九段vs加藤六段 芥川七段vs島五段 長南九段vs奥八段 今泉十段vs今井七段 佐々木七段vs新崎四段 浅井六段vs古川五段 盤をメインに写したので顔が映ってない画像が多くここまで。 皆様の真剣さが伝わってきます。 …
決勝戦:今泉十段vs長南九段 伊東八段vs野口七段 阿部六段vs小林三段 大石六段vs野波三段 古川五段vs山崎五段 小林三段vs長澤二段 奥八段vs佐々木七段 島五段vs新崎四段 平野六段vs小林三段
研究会ラストは今井七段との三子局。勝ち碁逃された加藤さん、佐々木さんの分 頑張っての勝利。本局は最後の土壇場、攻め合い勝負所画像からお見せしたい。 左上隅黒(1の二)とハネたところ 上一帯に注目。隅の黒が白三子を捕獲し白上辺白九子を 無条件捕…
大会の後の研究会もいつもと同じ早きお越しで有難うございました。 後半黒大石を攻めたときに見事黒カウンターパンチが入り勝勢確実。 最後のヨセでポカ的見損じされた惜敗局。優勢確立場面を画像で。 必勝盤面 中央黒大石を攻めたら黒ワリコミという返し技…
前々回のY氏指導碁の最終図にY氏から案を頂きました。実に面白い手で 普通は気づきそうもない着想。検証してみます。 分断二つ見たコスミ(今泉案) 白1切りに対し黒2ハネなら白3取りあるかという検討でした。ここで直接切って 中の白取ることは不可と…
5月25日(土)の研究会加藤六段指導碁。本局肝を冷やしました。それはいきなり 白が潰れとなったから。危険という認識なく危ない道を選んでいたのです。 しかも本局勝利だと加藤さん二連勝。反省しつつ振り返ってみます。 よ~いドンから加藤流(善悪は不明…
Yさんは下地会大会に初出場された方。長南氏先の手合いの決勝戦は 熱戦だったと思います。玄昭の間に掲載中。お楽しみに。 本局も中身濃い内容でした。先ず終局画像を。 打掛け場面(▲と打ったところ) ▲とオシたとき黒残り時間数秒。勝敗不明と見て引き分…
観戦した対局で一番ドキドキした碁でした。それは筋書きのないドラマがあったから。 中盤:この辺りから気になっている個所あり ①先ず白二子取り切り 画像時計から黒番。加藤さんがどこに打ったか不明だが 急場は黒1二子取りです。ゲタで取れていない箇所。…
立ち上がりの折衝 佐々木七段と山崎五段は研究会でたくさん対局されています。 大会で対戦するのは初かも。山崎さんは最近腕力ついてきたので 上手に腕上げた内容を魅せ褒められるかまだまだだなと言われるか 注目です。今、黒がケイマスベリ打ったところ。 …
久し振りの設定にS氏からの申し込み。有難うございます。本局は 序盤で黒に力みあって打ちにくくしてしまう。中盤から頑張って 難しい形勢へ。先ず画像で最後の死活場面から検証します。 勝負所:左辺白▲ツケに黒どう打つか 下地想定した図(コウ) 黒1ハ…
阿部さんとは相当久し振りです。変わらずお元気そうでしたが 今年90歳になられたとのこと。お体の具合と体力で参加はこれが 最後となったのは残念。画像から感じたことを読み取り伝えたい。 小林三段との三子序盤 平野六段との互先局 地の辛さと中への配慮…
有楽町囲碁センターとうっかりされ一回戦残念になった芥川さん。高田馬場会場まで ご足労有難うございました。気を取り直し二回戦から盤に向かわれました。 相手が誰か不明でしたが島五段とようやく判明。その理由は・・・画像を。 島さんの隅放置作戦に芥川…
大会後の第四研究会は初めての試みでした。参加者4人でしたが感謝いたします。 指導碁は三子の方で三局。お一人勝利されました。画像をお見せします。 某三子局序盤① 黒番 某三子局中盤② 白番 某三子局中盤③ 白番 受けられたのは佐々木七段・今井七段・加藤…
戦う碁が生きがいの島五段と沈着冷静の新崎四段との対戦。先ず画像を。 双方の腕力激突場面 島五段は研究会と浦安碁会で指導碁を受けて頂き月に二日連続にんることも。 新崎四段は下じょ会立ち上げからの方。毎月欠かさず受けて頂いています。 お二人と真摯…
池袋教室指導碁は他に三人。私が一番気に入った場面のみを紹介します。 順番は野波三段→小林三段→森永三段と進みます。先ず画像から。 野波三段後半場面 前の手を活かす考え方や教えた所は多少あるがしっかり対応された箇所多く 最後作ったら黒15目も残って…
大会画像未だたくさんお見せしたき一場面あるのですが いったん池袋教室野村六段三子局を。一場面の良き打ち方を 伝えたい。盤全体俯瞰が大事なのも学べる格好の題材。 中盤:黒番で次の一手は? 黒1と模様勢力点を占めたところ。白は見合いの点の 白2と詰…
浅井さんと古川さんは大会での対戦多い。下地会創世記から入られ 長き間続けて頂き本当に有難うございます。浅井さんは最初七子だったと 記憶。古川さんは10級より下でした。今は六段と五段で感無量。 先ず画像を。 白番 上辺打つでしょう 右下白三々で折衝…
ごせんリーグトップ3に入る五味さんの参加感謝いたします。大会参加表明 メールを確認ミスで当日急遽表にお名前を記入となり申し訳ありませでした。 加藤さんが三子で挑戦。画像二枚から経緯を推理し感想を伝えます。 ここから中盤(黒の次の一手は?) 黒…
お二人はもちろん初対戦。序盤画像から野波さん頑張っているなと 感心しました。大石さんも無理せずじっくり打ち進めています。 確か右上白二間に黒カタ、白オシた場面と記憶。積極的ですね。 この後の打ち方を先ず野波さんへアドバイスします。 白オシに黒…
大会優勝経験多いお二人が久々の対戦。ここまでに至る序盤の攻防も 見応えあったが画像をもとに軽めの解説・感想伝えます。 ツケた箇所どうなるか? 先ず盤面見て手番はどちらかと。右上ツケている個所が忙しそうだが・・・ 対局時計を見ると先の奥氏手番か…
会計幹事の長澤さんにはいつもお世話になり本当に感謝いたします。 黒厚く良さそうと感じ写した序盤を先ずお見せしましょう。 白二個孤立場面(白番) 長澤二段(先)vs小林三段戦。両者は大会で対戦多く 双方相手の棋風熟知しているはず。序盤画像一枚でも …
平野六段は大石さんのお友達で初参加。三子で挑む小林さんは 下地囲碁教室からの参加。大会で上手との対戦は大変です。ただ 平野さんも緊張感あったはず。画像見てみましょう。 双方立派な序盤 白1~黒6まで目撃 平野さんは大会での印象では本格派。置き碁…
画像での一場面から私の直感的感想で紹介したいと思います。 先ず前回大会優勝者の伊東八段vs野口七段。野口さんは下じょ会で 指導碁受けている方で長南さんのお友達。では画像を見てみましょう。 黒打ちこみ 黒がオシたところ 目撃した場面 伊東さんがツケ…
下地会春大会無事に終了。初の囲碁サロンじょじょでの開催となりました。 参加された皆様有難うございました。初参加の方も多く緊張感と楽しさある 一日。幹事の方々のご尽力のお陰です。本当に有難うございました。 サロン使用を提供して頂いた平本プロに感…
14日の幽玄の間V氏指導碁の続きを少しですが解説します。 黒が隅を守った場面 白1一杯ツメに黒2と隅を守ったところ。一間より得かは 微妙ですが私は薄いとみて白3。この手は黒の緩み受けを 期待。それと仮に取られても利用で打てるとの勘でした。 しかし…
昨今はタイトル戦で平和的序盤はあまり見かけなくなりました。 宮島さんも激しい碁・気合良きを意識されている印象。 ただ手厚さからのじわじわ圧力は本当に魅力。先ず画像を。 白ハネへの対応は? 積極的な出だし 前は黒側を三連星やシマリなど多かったが最…
笹田さんとの指導碁(三子)開始は15年ほど前でしょうか。 形・筋良い本格的な碁との印象。戦闘力は強くなかった。 しかし今は違う。豪腕さとAI的判断力に優れています。 本局序盤に「ええっ、何ですかそれは。」と驚くほどの 愚形妙手が出現します。アキ…
立ち上がりのワカレ。私は互角か白良しに見えたが 本当は黒良しか。中盤は黒好手認めぬ白の無理手に対し 緩まず全て咎め完封。断然黒良しとなります。 白は非を認め他へ転じますがそこで黒に一瞬の隙が。 普段なら先ず間違えない箇所。先ず棋譜と画像を。 白…