2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

   浦安碁会・伊東氏二子会心局

伊東さん遅くなり申し訳ありません。来月の日程もメンバーとの調整で 8月27日(日)と決定有難うございます。それと重い盤石運搬や会場予約 など幹事としての尽力にも改めて感謝。本局は会心勝利されたが私に忖度の 気持ち全くなく見事な打ち回しに今は感服…

   幽玄の間S氏定先局

31日午前早速S氏が受けて頂きました。久しぶりの定先局。楽しみと緊張。 後半の手所から解説します。先ず画像を見て下さい。 右上黒地どうなるか。 下ハネが本命・白切込みへの対応は? 抜きが好手・アテに賢明な切り 白抜きは無理。コウにせず仕留める 相…

    浦安碁会・笹田氏二子局

ようやく笹田さんの碁を解説出来ます。本局は残した隅の手段をどのタイミングで どう決行するかがポイントでした。先ず序盤画像を。 昭和の香り&令和的が融合の出だし 先ずはじっくり進めましょうと同意した出だし。左上は令和で互角として 認知。そのうち…

      N氏定先局一場面

立ち上がり(黒番)いろいろあるが N氏は早見え早打ちですが本局はいつもより高速。私も つられ直感重視。なので疑問手あると思いますがご了承を。 対局であれこれ迷い悩んで結果が出ない時は感性で打ち 何か得てそれが好調へのきっかけを呼ぶことあります。…

   浦安碁会・宮島氏二子局

宮島さんはあと一ヶ月で卒寿を迎えるそうです。お元気で碁も溌溂として 素晴らしい方。本局は序盤が全てと言えます。では画像から。 黒番:白カケにどう打つのが良いか。 良さそうな白カケですが黒に良い対応はあると思いました。 ただ実際は難しい。後ほど…

   幽玄の間強豪S氏・絶妙手の一局

起こるべく戦いへの配置手(黒) 起こるべく戦いへの配置手(白) くすぐりの白に黒対応は 左上の黒4一間は本人も語っていたが珍しい。S氏は数年前から 二間受けの愛好者。久しぶりで気持ち変えてとのこと。下には 黒6や黒8など普段の雰囲気。以下双方堅…

    浦安碁会・山崎五段四子局

山崎五段は指導碁も対局も戦う碁が増え戦闘力上がっています。先ず画像を。 一間受けは力溜めた手 左上白三々に上辺一間は補強は珍しく二間なら普通。ただ数手後に 力溜めた一間から強手を繰り出します。 パンチ炸裂 白11に黒12はハサミが積極的。白13二間に…

      幽玄の間V氏二子局

久々のV氏。序盤見慣れない形になりました。 白三々からコスミは策手。黒対応は? 黒12ボウシは誰もが打ちたい好点。ただその前の手続き されていない(四つ後の図)ので仕掛けてみました。 白13三々です。実戦は黒14。そこで白15と早くも策手です。 今振り…

   教室新加入Y氏棋力認定碁

浦安碁会指導碁の途中ですが今日の池袋教室に久々の新加入者。嬉し過ぎるので 先に掲載します。Yさんは普段有楽町囲碁センターでも研修中とのことです。 そのうち下地会に顔を出されるかも。先ず肝要場面を画像で。 黒番:白打ち込みにどう打つか。 上々の…

    浦安碁会・浅井六段三子局

お待たせしました。23日の 浦安碁会から浅井六段との三子局。先ず画像を。 黒番:次に左辺か右辺か迷う場面 下辺黒石少々あまいが簡明な出だし カタツギなら手厚さ一貫でした 実戦は右辺へ。黒1は攻め目的で良い手だが白2に対し サガリで受けるべき。黒3…

     栗林五段指導碁の追加情報

栗林五段指導碁での補足。AI情報入りましたので紹介します。 AIはブツカリが最善と主張 白の奇手二線オキにコスミツケが良いとしましたがブログを いつも見て頂く池袋教室の下川さんが興味を持ちAIにかけた ところ黒1がブツカリが最善と示したそうで…

      研究会詰碁出題図

全て黒先結果如何 コウになる問題一つ 22日の研究会で出題した詰碁。今回は数を増やしレベルは★~★★くらい。 高段者は一瞥即解。ただうっかりに気をつけて。コウになる問題あり。 ◆加藤六段からは右上が案外難しいとのコメント。解答はかなり後で。

     加藤六段三子局

左上黒が堅ツギした場面。白上辺ワリウチと進行 白はどこにも不安な石ないが右下から伸びている黒一団は弱石負担あり。 立ち上がりが大事でした。では初手から解説します。 初見。カドからケイマ 白5ハサミに単に黒8は見かけるが黒6カドは初。 白7と代わ…

   今井七段指導碁・難解一場面検証

今井さんは会の幹事として本当にお世話になり感謝しています。 コロナで何年も行われなかったが秋合宿もご尽力で9月30日~10月1日に 秩父の越後屋旅館で行われることになりました。参加者募っていますが 詳細は会長・各幹事にお伺い下さい。 ◆本局は立ち上が…

   栗林五段序盤・白奇手検証室

栗林五段との四子局。白は早々に奇手を放ちました。今回は その手への良き対応や変化を伝えたいと思います。先ず画像を。 左右白に威張られ黒今一つ 白ケイマガカリ、黒ケイマ受けに白が横ツケした形から出来ました。今、中を 攻められないようにケイマで補…

    島五段・闘志溢れた一場面

22日の研究会島五段四子局。取りに行くと決めたらぶれない闘志を まざまざと感じました。先ず画像から。 白がケイマにかけた場面:黒番 現在黒番・中五子逃げた後の左上、白番で攻め合いは? 序盤アドバイス一つ。左上白ハネには? 右下からの折衝は黒27守り…

     佐々木会長三子局

前回のKさんを研究会で鍛えている佐々木会長との三子局。 この碁も石が張った手が多く最近力強くなっている印象です。 先ず画像から見て下さい。 白模様削減好手二つ 好感覚のボウシ 右下の黒10までのワカレは満足だがほぼ互角。右上白11 カカリ、左上白13…

       研究会K氏二子局

研究会指導碁から先ずK氏二子局。本当の手合いは三子だが 数日後に 大会控えているので置石減らし臨まれました。 先ず序盤ハイライト場面から。 黒番:ここで推薦した構想は?(後ほど) 一間バサミはハネを省き頑張りたい ◆互先的視点で解説します。なので…

    有楽町棋院指導碁U氏五子局

Uさんも市ヶ谷・有楽町と数えきれないほど受けて頂き感謝。当初級位者と 謙遜されていたがもう三段近くありそう。一面だと本人の希望で対局中に 良手教える指導碁ですが本局はわずかでした。では始めます。 最適な打ち込み箇所のみ伝授 打ち込みどこが良い…

  有楽町棋院指導碁H氏五子局

指導碁は二局。猛暑の日ですから午前Hさん、午後Uさんには感謝です。 先ずH氏五子局、次にU氏五子局を紹介します。どちらも一面のみ。 タップリその場で解説出来たので特に有益な一場面を。先ずHさんから。 手厚い立ち上がり 右下黒6マガリは少し遅いが…

      石原氏二子局

石原氏は久しぶり。聞く広大な地での旅を満喫されていたそう。 では立ち上がりから。難しさある定石から始まりました。 単に白二線は珍しい手かも 黒2小目、黒4一間バサミは石原氏指導碁では相当珍しい。 白5カケに黒6、8出切りは当然で変化膨大だが振…

      新崎氏五子局

いきなり新型が登場します。皆様は経験ありますでしょうか。 珍しい白ケイマガケ・勇ましい黒出切り 新崎さんは二間高バサミが多いのでその日浮かんだ白3 ケイマガケです。何か隅を受けたらそのときに次の手を 考える予定でした。すると黒2、4出切り。早…

   下じょ会来月の日程

下じょ会来月の予定が決まりました。8月20日(日)12時30分~です。 も少し賑やかになると嬉しい。前に受けてくれた方々、初の方も大歓迎です。 サロン会員の方が対象ですが下地に指導受けている方なら可能。 快適な空間でじっくり碁を満喫できます。よろし…

       野村六段三子局

しっかりした立ち上がり 渋い白3一間に黒4が一番簡明。白5カカリにハサミもあるが 黒6一間。白7とヒラかせ黒8の圧力は良さそう。打ち込み 心配だが余裕ないので左上や右上に進んで白21と構えました。 ここまで静の野村さんですが黒22。これは勢力の好…

        下川五段四子局

池袋教室の下川五段四子局。 持ち味発揮した序盤でした。では開始。 文句無しの出だし 黒8、10ツケオサエは最近珍しいけど白7が狭いので有力。 右下は早治まりし黒14打ち込みと積極的です。白15、17の サバキに攻めより模様作戦を選び黒28まで機敏で溌溂で…

      佐々木会長三子局

研究会ラストは会長・佐々木七段との三子局。本局は午後から予定ある 関係で普段よりも早打ちされました。私も意識したが難しい場面あって 結構考慮時間使わざるを得なかった。良き内容だったです。先ず画像を。 一段落場面 黒がポン抜いたところ。下半分は…

      N氏定先局序盤

久しぶりのN氏。現在不調気味のよう。この指導碁から何か きっかけになればと思います。では序盤から。 両ガカリ折衝・経験少なき出だし 白12、14は令和で定番。黒15ツギは三々例が多いが 立派な手。白16に黒17スベリは打ちたい手(別法あり) 隅打たれたら…

    研究会:今井七段三子局

今井さんとの内容は戦いやヨミ合いが多くなってきた印象。本格的棋風の方 ですが乱戦にも強くなるため意識されての選択と察します。先ず画像を。 早くも白の仕掛け・対応は? 今、下辺カドに打ったところ。予想外だったようで考慮されました。 黒番でどう対…

    池袋教室二面指導碁(近日予定)

14日は池袋教室でした。指導碁は野村六段と下川五段お二人。取りあえず 画像と棋譜を紹介します。研究会指導碁が二局残っているのでその後に。 野村六段三子序盤 棋譜:下辺から戦いへ 下川五段四子局 棋譜:黒番次の一手は? 解説掲載は暫く後になります。…

     栗林五段四子局

栗林五段も山崎五段も四段の時より力強い手が増えて来ています。 戦闘派の島五段や六段以上の上手に戦い負けしない為でしょう。 指導碁も守ってばかりでは勝てぬとの意識改革中を感じて嬉しい。 一番印象に残っている栗林さんの強手・ブツカリの場面を画像で…