大石六段vs野波三段一場面

       お二人はもちろん初対戦。序盤画像から野波さん頑張っているなと

       感心しました。大石さんも無理せずじっくり打ち進めています。

       確か右上白二間に黒カタ、白オシた場面と記憶。積極的ですね。

       この後の打ち方を先ず野波さんへアドバイスします。

白オシにどう打つのが良いか。

         左下▲は三子なので上手意識されましたね。黒イ、白ロ、

         黒ハのハネツギで隅を守るのが互先手法です。

         黒1、白2の後にどう打つのが良いか。

トビ外しが基本

        黒1トビが第一感です。前の▲は軽くみます。次に黒Aが

        良い形なので白どうするか。

先手で隅強化カタの効果

        白2ノビなら普通です。対しツガず黒3と隅を補強し

        白へ「何か打って。」との催促が良さそう。白4なら

        堅いが黒×は捨て他へ打つ。下辺の黒5、7ツケヒキも

        なかなかの実利。右上▲を強化したのがカタの効果。

その後の画像(黒最高形)

    大石さん側からの画像発見!驚き。私のアドバイス図より黒が素晴しい。

    白が黒の攻めを警戒し相当慎重に対応したと察しますが隅も辺も中央も黒が

    厚くなっています。白一団はまだ二眼ないので黒大成功。

    ◆観戦していないのですが手順を推理してみます。

推理手順(白一線ハネあまい)

        手順推理しました。少し違うと思いますがご了承下さい。

        言えていることは白14が黒15と代わり隅を安心させあまい。

        隅強くなり野波さん喜んだはず。一線ハネを打っても

        白一団には二眼が無いのが不満なんです。

ノゾキ残すが上策

        ぼんやり白が封鎖した図。黒に一線アテやノゾキを

        打たれ悔しく感じますが実際は違う。もし黒3、5など

        右上隅を手抜きしたら白6ノゾキが成立。続いて・・・

白の狙い筋

        以下手になっています。イとロが見合いでコウですね。

        大石さんの今後のヨミ筋の参考になれば嬉しい。

洒落た対応(参考に)

         カタに白1、黒2交換し白3がお洒落な対応。

         ▲厚いので白×とオシても効果薄いと判断します。

         こうなると黒aは動く調子難しい。  以上です。