V氏二子指導碁・後一歩の惜敗局

    何時も激闘になるV氏二子局。本局は見応え多過ぎて困るほど。

    先ず中盤場面勝負所からお見せします。画像3枚。

検討で上がったツケ・その後の想定図

 検討時にはっきり白連絡させない方が良かったかとなったので先に示します。

 もう一つのツケに思えたがこちらの黒1ツケが厳しそう。相手すると危ない

 ので白2、4とシノグくらい。それから実戦のツケ。少し勝りそうです。 

実戦進行:黒5が右上白6勝負手を呼ぶ

黒1モタレに白2我満(実は右上狙っていた)黒3、白4は気持ち良いキカシ。そして

黒5オシ。V氏「絶対利くと・・・」気持ちわかるけど下辺は右下黒から大ザルの

ヨセがあり白地裾空き。よって受けない。白6は勝負手。黒7、9は最強です。

   実戦:黒先で隅の白取りに行くとどうなるか

       対し他の手もあったが白は一番堂々の勝負を挑みました。

       黒が眼を奪い取りに行くことは可能です。ただし黒は分断される。

       右の黒や上の黒は大丈夫なのか。続きは最後の方で。

黒積極的な出だし・早くも下地流

        黒4早きカカリは積極的。白5トビに黒6ツケは別の手も

        あったでしょう。白7~11が下地流。隅を生きるか捨てるか

        黒は分岐点。昔手合いで試みた時、相手にサバキ目的の黒Aや

        明るい黒Bと打たれた記憶あり。ただA・Bを使いこなすのは

        互先的力ないと容易ではない。

右下少し白良しだが簡明な進行

        実戦は黒1~5の簡明策。白6で黒二子動きにくいが

        後で利用価値ありますし先手で黒7シマリが絶好です。

        以下普通に進み、左辺削減目的の白24ツケにV氏は・・・

双方の主張ぶつかった応酬

         △ツケに黒1ツメ。白の意図を察知した好手でした。

         白2は作戦変更。左辺小さく差し上げ中央拡大を計って

         いました。黒7は中へノビを予想し戦いも期待にあったが

        冷静なカカエで調子狂う。白8。10と止めて見た目は

           白有利ただイ黒11切りに・・・白の分岐点です。

雄大白模様作戦・(不採用)

        最初に浮かんだ図。白1、3は策手。持ち込みになる
        可能性もあるけど白5~黒9と中をオス前の利かしとの

        意図。続いて白イ、黒ロ、白ハの生き残るのが働きです。

        その手は後にして中央を囲いたいのですが広過ぎてベスト

        ポジションが難しい。白11だと黒12に割ってくるはず。

        白×は利かないので攻めるのは大変です。

        ◆やはり確定地を与えるのは怖いと実戦は・・・

燦然と輝く中央ノビ切り

        今、右上▲と打たれたところ。ここまで双方荒らし合って

        互角と感じていたけど中央ノビ切りが光っています。下の

        白模様は痩せこけ、気がつくと右上一帯が豊かな黑模様に。

        下を白ケイマに囲った手が緩着白△に飛ぶべきでした。      

熟考した白の消し

 浅き・深き微妙な位置へ消したところ。対応悩ましいはずと思っていたら・・・

黒ブッツケ、白三々様子見、黒最強のコスミ

   黒1ブッツケ!感じ出て良い手。これぞ二子の手合いです。どちらを

   ハネても切られる。ノビたら大きく囲われてしまう。困ったので右上へ

   白三々。これは様子見です。対し左二線コスミ!これは最強。易々と

   手にはさせないとの気迫。でも味がかなり生じたので

実戦:黒切り違い。まるでオセロのような場面

実戦進行:上辺守れて白安堵

        数手進み黒1は厚いマゲだが白2と補強出来て安心しました。

        下辺には黒5、7連打が打て得したけどチャンス逃しています。

黒aでは分断手放つチャンスでした

        局後に黒1を考えていたと伺いました。その前に黒aと厚く

        打ってから決行したかったそうです。即で良かった。

分断手の後の想定例:白苦しい

        白の対応をいろいろ考えたが妙案が浮かびません。

        白2、4は黒3、5と緩められ跡が続かないし白6には

        ゴツイ強手黒7が待っている。黒1には何か捨てないと

        収拾がつかないようです。V氏本当に惜しかった。

   冒頭画像解説:両方黒生きれば白捕獲となる

         冒頭の右上白死活を検証したので伝えます。黒1が正解。

         白2受けに実戦の黒3トビ込実が良き攻め。黒7となり

         二線白は丁度六本で二眼無し。白8と切るならば黒7、

         黒9で右側黒一団は二眼生き。問題は上の黒一団です。

         白14が厳しいけど、黒15で大丈夫。以下黒19まで生き。

         ◆これは黒大成功。白投了です。白8と切る前に・・・      

際どい攻め合いに。これは黒一手勝ち

        白8から白10を先に工作するのが白の最強黒11に

        白12と切れば黒も二眼作る余地がなくなっています。

        でも攻め合いは黒有利。黒13が確かな手です。黒19まで

        黒の手数は△の五手。白の手数は×の四手。黒一手勝ち。

        ◎惜敗局。次回こそはと燃えて下さい。お疲れ様でした。