佐々木会長三子局

  研究会ラストは佐々木会長。部分的に損に見えても簡明さと後の展開が

  打ちやすいなら良しが信条。先ず画像を。

中盤・白番

   上辺黒地結構大きく黒に弱石なく白は全部分かれた小さ目の地所ばかり。

   ぼーっとしていたらがっちり10目は負けそう。光速で追い上げなるか。

立ち上がり

        左上白1は大目外し。プロ対局実戦例あるが今は人気ない。

        奇抜は相手せずと黒6まで会長に普通図に戻された感じ。

        左下白15に常識的なら白×防ぐ黒イか緩和の黒ロですが・・・

        黒16!初見。続いて大胆に三子捨て石策選択です。

コスミからトビは好手

        左下は白▲で一段落。コウ味あるが黒×三子動けません。

        白良しですがどの程度か。外に三子逃げ見た利き筋ある

        のが楽しみ。三子局としては簡明の気持ちが良さそう。

        左上黒1から黒3。気づかなかったが左辺コスミ活かす

        相当な手でした。「白一子どうしますか。」の声。

黒のペースに

        右上白ツケは互先の流行り。黒5まで定石。白6出に

        黒7とされが止まる。切りは戦いになるが良いのか。

        迷って白8ハサミツケ選択だが「どうぞ地を。」と

        黒13ケイマまで伸び伸び。黒模様出現しました。続いて

        左上で策動したが・・・会長・黒ペースになりそう。

   右辺頑張るならヒキ白出切りは残る)

         互先では黒1ヒキを選ぶ。白2には黒3で辺も頑張って

         います。ただし白イ、黒ロ、白×と分断されるかも。

         隅に黒aや左コスミなど利くので黒が十分戦えるが・・・

         ◆難しいこと避けるなら実戦ですね。

ノビて戦う図

         白分断に対し普通黒1ノビが良かった。白2、4で

         分断(白a、黒11、白×)匂わすけど先に黒5と切る。

         白対応に黒11が利き薄み解消。黒13フクラミが好形。

         白14、黒15から戦いになるが白弱く実戦より勝った。

   ゆっくりで後半へ(黒14や18では・・・

        あれから険し戦いにならずどちらもある程度丈夫の進行。

        白1、3で間に合わせ急ぎ右下カカリ。会長は泰然として

        後手でも良しと黒16まで手厚い令和型。中の白19に回り

        ヨセ勝負の様相。地合いは黒が10目ほどリード。少ないので

        もっと差をつけるならどう打つのが良かったか。示します。

先手得たいときは昭和ツギ

        黒1ツギなら白2に先手取りやすい。中央放置を咎め

        黒3、5に回る。ただの地境界線ではなく後に黒イ、

        白ロ、黒ハ中手眼取り味含んでいます。

        下の白×に黒aと手をかけたくない理由は左側に黒▲の

        先手利き筋あるから。この後の進行も検討してみます。

昭和ツギ・先手で中に迫る策

       黒1~5と打たれたら私は白6と動きそう。その場合は

       手続き踏んで黒11まで連絡し白の動きを伺います。

       白12なら黒13で右は連絡してと促す。中央白一団を取る

       のは無理だが攻めでポイント得られそう。

       ◆ただ実戦の方が安全・安定感はある。参考程度に。

       ◎お疲れ様でした。確かヨセ合って正確な目数忘れたが白が

       10目程残ったと記憶。美しさある終局盤面を載せて終えます。

終局盤面

   (●^o^●)ヨセの筋をおまけで。図で意味をヨミ取って下さい。 

出切り様子見小技ヨセ

ワリコミで凹ませお得