研究会指導碁・小林三段六子局

       お早うございます。お陰様で昨日の研究会は盛況でした。

       久しぶりの佐々木六段、坂爪五段、山崎五段、いつもの常連の皆様方

          本当に有難うございました。先ず小林三段六子局を解説します。 

立ち上がり・左辺あまい

                  肝要なのは左辺。白に連絡を許したのがあまかった。

         その前に右下に触れます。

互先定石

         実戦の右下のワカレはお座敷定石と揶揄される方もいました。

         置き碁では簡明なのでなので可とされているが白地が大きい

         ので互先は黒不利です。よって白三々には黒1オサエが正着。

         白2には黒3下アテが最善とされ互角より黒良しが今の結論。

         ◆右辺三連星は模様でなくなるけど隅の白地が小さいですね。

         黒×切りより下アテが良い理由ですが白×とツグのは・・・

 白ツギには這い・ソイ・マガリで圧迫

            白1ツギは重い手。対応を伝えます。先ず黒2這い。

         白3飛びに黒4ソイが厚い対応。白5には黒6が手厚い。

         白7と逃げたら黒8と圧迫。白は生きるだけの作業を

           しなければならず楽しみなし。

【最強分断】厳しいのは下一間

          さぁ左辺です。白△二つの形は『大々ゲイマ』aの連絡を

          許したくない。最強分断は黒1の下一間トビです。

          白2トビなら黒3トビ。弱石二つで黒は強く戦えます

〘洒落た分断〙上コスミ

         品格分断は黒1コスミ。お洒落感もあります。白×連絡を

         間接的に防いでいます。もし白×とツケたらば・・・

下ツケへの対応(分断容易

         白2とツケたら黒3とハネ出しを。白4切りに

         黒5アテ、白6、黒7突き出しが可能。白×と切れないのが

         黒1コスミ効果。黒9まで一子捨て石で白分断し断然良し。

遠巻きに攻める手は好手

         黒1上トビはあまかった。白2で連絡形となり白△は楽。

         黒3は先ず先ずですが白先手となり右辺一子動き出しです。

         ここから良いなと感じた手が連続で出ます。嬉しかった。

         黒5は根拠与えぬ良い手白6に黒7。ふんわりと白行く手に

         立ちふさがる好手。仕方なく白8方向に逃げたときに黒9!

          『攻めたい石を追いかけずに遠巻きに攻める』高級な作戦です。       

石がだぶらないように(黒4

                      上達には直して欲しいところの苦言も大事。ここからは

         次の対局・指導碁に役立つので吸収をお願いします。

                               黒4があまい。白5トビ越され後から黒6では攻めが

         遅くなる。前の右上ボウシ石存在あるので黒4はだぶって

         いるのです。お勧めの打ち方は・・・

中央ケイマが好点

         攻めはケイマの黒1。左下黒地拡大にもなっています。

         白2は黒3と受けて何事もない黒Aが良き位置にある。

         白4補強に黒5、白6受けに黒7とモタレ攻めで好調。

肝要なノビ。二つの大ゲイマ紹介

         実戦左上白三々に黒オサエ、白ノビのときに手抜きはいけない。

         黒1ノビが肝要手。次にオサエられたら悲しいので白2密着なら

         もう一本黒3とノビる。白4連絡で一段落。次に眼が行くのは

         黒5大ゲイマ。二線ですが白aとの差は大きい。白6受けなら

         返す刀で黒7と中央大ゲイマ。白を割っています。この二手は

         飛躍大ゲイマで強い方がこなす手だけど今のうちに試みると必ず

         上達に役立ちます。左辺▲との繋がり目指したのが実戦ですが

         その間に白が相当地を稼ぎました。最後に終盤画像を。

細かくなりそうな形勢

 今、左辺を黒がブツカリしたところ。白受けになり続いて中を丁寧に打たれました。

 形勢判断すると地合いは拮抗しています。左下隅は黒が先に守り地にしたかった。

 ◎早めに来られ指導碁申し込みされた小林さんですが後からの方に譲られたため

 対局時間は50分弱となり局後手直しは出来なかった。それでブログでたっぷりの

 解説となりました。教室・研究会二日連続感謝です。お疲れ様でした。