浦安碁会初参加の平野さん。先週の下じょ会に続いて有難うございます。
この一局で厚いけど力はそれほどという印象が変わりました。力強さあり。
先ず画像を。中盤の大事な場面でした。
上の中ほどで石が接触中。今、白が切ったところ。対し豪対応か柔か。
いきなりの場面から判断するのは難しい。ここまでの経緯から流れを
汲み取れば選択の目安になる。では序盤から解説します。
左上白3は私の新趣向。早い時期は珍しいです。対し
黒2、4は柔対応で聡明。白ワリウチには黒aツメが
人気高いが黒10ツメは作戦の伏線でした。なお黒10では
ワリウチ相手せず上辺黒bハサミもある。
黒12、14は勢力と手厚さ目的だが白15で先手取って
白17守り。少々黒あまく感じました。すると黒18!
これが狙いの継続手段だったのです。ノビは鉄壁厚みに
なるので白19ハネ出しですが黒20切りが厳しい。
◆ここから黒が主導権を握る展開になりました。
白11動き出しに黒12ツギではノビが最強だが先手取り
黒14を占めてわかりやすい。白15に黒16も沈着です。
右上・右下黒は強いが白は浮き石・弱石なので黒好調。
ここの数手意外でした。こんなにガンガン攻める棋風とは
思わなかったので。でも白は防戦になるので有力です。
黒1・3・5・7全て石が張っています。
眼に焼き付けて欲しい場面。今まで石が張った攻め続けて
いたので白を連絡させない手から考えたい。実戦黒1ノビ、
白2は良し。ここで黒3とノビ切りたかった。白4、黒5、
白6タケフまでは必然となる。右上黒一団の眼形具合ですが
黒7、9が先手。白14と生きた時に黒15と三子連絡します。
上辺×も白の頭痛い材料。中央も黒a薄みあります。
念のために右上補足。白イなら黒ロと受けて眼形豊富。
黒3がぬるかった。白4ハネを喰う。黒5と種石取れたが
白石が外回りに。そして黒9が失着。白イで効果薄いです。
部分的には黒aツケが最善。でももっと大事な箇所あり。
白10と打たれた点、黒10が急場でした。黒模様化に
役立ちます。右上黒厚いのでその付近はまだ不急です。
白がガンガン攻めて黒は防戦大わらわ。左辺方面の黒地は
萎み、下辺は破れています。これは楽だな決めようと左上へ
仕掛けました。黒6に白7をキカシてと・・・しかし白7は
早めに打つべきでした。▲一団は白×と打たれると一眼しか
無い。なので黒イ手入れ白ロが私の予想・予定でしたが・・・
このタイミングで黒1分断は意表突かれました。白2、4に
許さんの黒5切り。白困っています。白6は已むを得ない。
普通黒7が惜しい。大チャンス逃しました。白8に回り安堵。
黒×と切るのは白イ、黒ロ、白ハでウッテ返しの筋です。
黒1コスミが最善でした。白イと逃げると黒ロ
切りが成立します。白は対応に苦慮していたでしょう。
白2なら黒3カケで五子捕獲を目指す。白4逃げには
黒5トビツケが攻め合い配慮し味良さそう。黒7まで。
お疲れ様でした。後半も見応えある場面ありましたが
解説はここまで。戦いの流れで方針変える方が良いこと
ありますがなるべくは意志継続貫く参考に。
三子初勝利・会心局はいつかな。期待しています。