「今日の研究会は無し」【吉川三段六子局】

  くり返しすみません。今日23日(土)の研究会は無し。よろしくお願いします。

  吉川三段六子局。教室新人の方なのでまだ棋風確実に何とは言えないが大らかさ

  ある打ち方が印象的。細かなことより大局観という感じも。では始めます。

立ち上がり・黒16に注目

                          下辺黒4ツメは打ち込みを見た一杯のツメ。控える方も

        多いが若さ感じ良し。右上白5はダイレクト三々に実戦の

        黒6オサエ~12は手厚く悪くない。白13ワリウチに左から

        ツメて中央黒16ケイマは白二間へ圧をかけ好感持ちました。

オサエは三連星側が勝る

        六子局でダイレクト三々されたら三連星側からオサエが

        ベスト。実戦と同じく黒7まで▲が好位置にあります。

白大ゲイマに黒番次の打ち方は?

        白1ノゾキに黒2(▲)ツギ、白3大ゲイマと飛ばして

        進出しました。さて黒はどう打つのが良いか。

        右の黒▲を補強しつつ白へ圧力かけたく思います。

繋がらせ大きく攻める構想

        上の黒aから黒1と迫りたい。白二間と大ゲイマを何か補強

        しないと薄いよと主張するのです。白2は悔しいが相場。

        そこで黒3がリズム。白×を防ぎながら白全体を包みこむ。

        分断するよりも白にとっては動きにくく困ります。(一押し)

切り違いへの対応

        左辺白打ち込みに黒1、3ツケオサエは根拠を奪う厳しい

        発想。対しサバキ求め白7とツケたら黒8ハネ。石が張って

        います。白9切り違いは力あるかの腕試しで一次試験。

       『切り違い一方をノビよ。』有名な格言あります。ただ

        ノビる箇所はイ~二と四通りもあり最善選択容易ではない。

        良いノビは『黒ハ』ですが黒イのノビ選ぶと・・・

このノビ(サガリ)はシボられ悪い

        黒1には白2、4が石の形。黒6アテに白7が筋。

        この後は示さないがシボられ団子になると黒悪いです。

実戦とは別の良き手段

        実戦は『アテ×アテ』を選ばれたが隅から黒1、3も

        有力でした。▲を捨てるのです。白6なら黒7がお洒落。

        白6では隅を打つかも。次に示します。

二子カカエ手厚い

        白1、3と隅を打つなら黒4と二子カカエます。▲ケイマが

        強くなり右の白への攻めが楽しみ。なお隅は白イなら黒ロ。

アテ×アテは簡明。置き碁は特にお勧め

        黒1、3のアテアテから黒5切りは聡明だなと感じました。

        白10まで隅の白地大きいのですが黒11、13で外が厚い。

        効果で左辺も安心。簡明で良かったと思います。

        左下も切り違いしたが同じようにアテ×アテ。黒21ツギが

        好手。白24が省けないので先手。そして右下隅確保の黒25。

        機敏さもありますね。本当は三間を守るくらいですが白26

        打ち込みは二次試験。黒27打ち込みは良いが白下ツケに

        黒29トビは悪手ではないけど少しあまい。(次図参照)  

打ち込みからの好手段一例

        この筋を習得している方は四子で打てる実力あり。▲がある

        場合は黒1、3が最強。イとロを見合いにし分断宣言です

攻めつつ利得

        白4と黒1(4の左)を取るよりないが黒5、7と切り離す。

        二眼ないので白8と逃げたら黒9と追走し白10トビに黒11と

        モタレ攻めで好調。左方面は豊潤な黒模様で夢広がります。

圧倒的攻勢

        手筋の黒1、3に白4ヒキは意地だけど黒5引っ張りが

        すこぶる厳しい。白6に黒7で右下二線トビ働きます。

        白8と逃げるよりないが黒9と攻めつつ白三子を大きく

        取り込みましょう。圧倒的攻勢で優勢です。

        ◎お疲れ様でした。来週29日(金)もよろしくお願いします。