二日連続の島五段四子局

     島さんには前日研究会と連続参加本当に有難うございました。攻めへの熱意と

  戦闘力は武将並み。これからは軍師も採用され相手に考えを読ませないことも

  大事になってきます。先ず、やはり島さんだなと感じた出だし画像を。

早くも白弱石二つ誕生

  左上の白五子は安定していませんが直ぐ危険はないだろうと左下カカったら

  黒コスミツケから一間。白にヒラかせて絡み攻め目論んでいます。

攻め選択の隅オサエ

        右辺黒12と詰めたら普通は白13からスベリを嫌がるのですが

        島さんは平気と手抜きし黒14ハサミです。白15は気合だが

        黒16ツケと気持ちで負けていない白17は厚み作ってとの

        依頼だが『否』と黒18が厳しかった。白19は品良い脱出手。

        一応俗に出てからアテも考えましたが・・・

出から先だとこの展開(黒やれる

        白1、3、5が普通でした。黒を裂かれ形にしています。

        しかし白強くない。黒6と攻めて来る。以下黒10まで攻勢。

実戦:隅ハネツギはまだ早い

        黒1切りは島さんらしさ。一応白一子代償に白6まで遁走。

        次に隅ツケコシありますが黒7がそれを防ぐ最善手。白8は

        三目の頭ハネだけど黒9ゲタで左辺が黒の勢力圏。

        白10カカリにハサミより黒11コスミツケが地に辛く厳しい。

        白14とヒラいたが絡み攻めの懸念気になりました。ここで

        黒15、17ハネツギは問題。白18ツケを喰らいたくない

位保ち、外から圧が上策

       先ずは位を整えてからです。黒1トビが厚い手。白2、4と

       連絡するくらいだが大上段の黒5は如何でしょう白6など

       眼形気にしてきたら隅の黒7が好調子となります。

白キカシ手段に黒は従順反発か

        黒1は受けは辛さあるはず。次に白Aとハネたいがまだ

        白弱いので白2、4は策手でキカシに向かいました。

        さて黒は大人しく受けるか反発するかの分岐点。

普通受けは白の思い通りに

        普通は黒1受けですが白2一本で白4と外を止めます。

        白×緩和していますね。気分的には黒利かされ。

武闘派の面目躍如だったが・・・

        ここは素晴らしさと残念さが混じった場面でした。

        黒1アテ反発!やはり武闘派島さんです。黒5と

        分断され白も大変。白6、8は安泰と攻め兼ねたのですが

        本当はあまかった。黒9がチャンス逃す。白10で安堵。

白反発図(隅の白に手が要るので苦しい)

        黒1に白2反発返しちらりと浮かびました。ポン抜かすが

        辺と隅を分断します。しかし黒5と切るでしょう。白6で

        白8は黒6で攻め合い自信ない。白が生き目指すのは黒11

        まで連絡となる。白12で上辺黒が弱ければ良いけど黒13で

        平気と言われそう。隅の白に手入れ必要なので黒打てます

シノギあり

       左辺黒は放置しても生きています。黒1と連打されたら

       白青褪めていました。白2には黒3利きから黒5で二眼。

       前の隅二線サガリが応援しています。白2で他の手段も

       平気です。上手相手にヨミ切れないと怖いが惜しかった。

       なお白△助ける白イは以下黒二まで白×が枯れてしまう。

補強優先ならば攻勢

       最大のポイント場面です。白Aとケイマに打ったときに

       実戦は黒×と右を打ったが油断でした。白Bカケがすこぶる

       厳しく一気に黒敗勢へ。一手の重さ、碁の怖さです。

       正しい図を示し終了します。黒1トビが良かった。左下

       △弱いので白2だが黒3と追撃します。白は眼形作りに

       手がかかりそう。それから黒×なら問題なかった。

       ◎連日お疲れ様でした。10日の研究会もお待ちしています。