これからも内容濃き一局を(完)

     さぁもう一勝負という場面で黒の時間切れは残念でした。

      先行き・勝敗は対局継続してみないとわかりませんが

      その後の想定図をいくつか作りましたのでご覧下さい

終了場面 黒番

    右下のコウは白が勝ちました。その代償で左方面に良き黒地が出来ています。

    白は左下白を安定させ右の黒を脅かしたが黒は守らず上辺囲いシノギ勝負。

    白は黒×一団をを攻めて上辺A・B・Cを破れば勝ちそう。黒は守りつつ

    シノギ切れば勝利という感じです。

    黒イ、白ロ、黒ハ、白二で終了でした。黒番でどうなるか想定してみます。

黒は棒ツギからツケノビ。ここで白は?

    黒1棒ツギが大事。白2コスミとなる。黒3、5のツケノビまで必然

    だと思います。さてここです。普通の白×ツギは中を分断され危険。

ツケ切りで様子見

     私は必ず白1と踏み込んだでしょう。手抜きは上辺荒らされるので

     黒2だが白3切りがサバキ手。黒の対応が難しいが一例として黒aは

     白イ、黒ロ、白ハで×断点も自動的に防ぎ荒らされ黒駄目です。

     黒の最善最強対応は・・・

上辺差し上げて黒一団の生死どうなるか

    黒4、6が良き対応か。白は分岐点。白7は黒8で上辺は黒地にさせ

    白9封鎖で黒一団の死活に賭けた手。黒10ツケが手筋。果たして?

黒にシノギありそう

    白1受けなら黒2、白3で一眼約束されたので中央黒4。白5、7に

    黒8、10がわかりやすい。白11受けに黒12で立派なシノギ・生き。

    白13が狙いでもう一悶着ありそう。前の黒aはbが正しいかも。

    上辺黒地でシノがれると白が地合い心配。次の図を選ぶ可能性あり。

    ※黒10で黒11を発見。黒先手生きとなる。白5は保留が正しい。

上辺荒らす選択

     黒一団にシノギあると判断すれば白1を選ぶのが正しい選択です。

     黒2、4には白5で生き。中の白数子は取られますがどう取るか。

     黒イは白ロが煩いし黒ロは白イがある。この図が白ベスト。

     ◎あくまでもこれは想定です。変化無限で対局時間は後1時間必要・

     欲しいですね。これほど解説したことはないが本局は中身濃過ぎました。

     お疲れ様でした。次回も真剣指導碁を。よろしくお願いします。