宮島氏二子局

         宮島さんはいつも若々しい碁を打たれます。

         序盤から張った打ち方を魅せてくれました。

ハサミで急戦志向

        白11は薄く見えるが昭和平成で開発された手段。黒イやロを

        期待し振り変わりを希望しています。その図はゆっくりする。

         「戦いたいと黒12ハサミ。」▲配置を見た急戦志向です。

攻勢主張・厚みと実利きびきびと

                             白1、3で部分的には実利満足。黒を攻めたいとの意志も

        あり。ただ黒4ボウシがこの一手。白は地を稼いだので

        暫くは黒の攻勢を受ける展開へ。

                           白19まですらすら進みました。黒は外に厚みと辺に実利も

        得ています。ただ白も左辺に根を張り見た目先ず先ず。

        右の白ノビの剣先が光るので白悪くないと見ていました。    

別法:形厳しく追及するならオシ

        実戦より石の形を追求したいなら△に対し黒1オシを選ぶ。

        白2の予定でしたが黒3ハネが厳しい。白4、黒5となり

        白の形少し崩れた感じあり。次にどう動くか考慮しそう。

        ◆なお白形は空き三角ではない。次図との比較を。

変化:オシの希望図・白悪い

        黒1オシに白2とノビたら黒3マガリが大急所。続いて

        白×と対応したら『空き三角』愚形となります。×は

        黒石に接触せずただ繋がるだけの働きない手です

        次にブツカリでの抵抗あるけど白2は前図が正しい。

黒が少し遅れた箇所

        黒1カタ。「まだ攻めるの?」と思ったけどこれはキカシ

        目的です。黒3に真面目対応も癪なので左下白4ツケ。

        黒5で外ハネもあるが白からの三々が消えたと思えば

        隅から受けても腹立たない。以黒17まで実戦進行。

        黒9じっくりが少し遅れる一因に。じっくりで白一団の

        攻めを伺っているけど今のところ黒から怖い手は無い。

アテで先手取るのが機敏

        ドライに黒1アテで切り上げ黒3オシが良かった。白4に

        黒5と中を豊かにします。白4で白aハネなら黒イ、白ロ、

        黒4と切って戦える。前図との比較を。

 後半の分岐点(冒頭画面一手前の場面)

        かなり進行しました。勝負所を迎えています。経緯ですが

        白は右辺を目一杯地にして上辺白をサバキ&シノギ勝負。

        黒は何か相当な見返りを得たいところ。分岐点です。

ヨセ勝負の道

        黒1なら平和でした。白2ならハネを避ける黒3で手を打つ。

        白4で生きられるが黒5、7と白地削減し中は先ず先ずの黒地。

        リードは黒10目以下か。宮島さんはこの図不利と見て・・・               

気迫手

       眼形奪う手を決行。結果はともかくこの気迫は本当に素晴らしいです。

白妖手への対応如何

        正直白はかなり危険だったと思います。これは願望もあるが

        上の白は死んでも下の黒との振り変わりになれば打てると

        都合良きことも考えていました。黒7までの対応は妥当。

        ◆問題は妖手白8へ黒はどう打つかです。

棋譜:ぎりぎりの白シノギ

        実戦図。結果は白115(7の七)でシノギとなりました。

        黒112では黒イ、白ロ、黒113と切ってから黒112があった

        かもしれません。その変化はかなり難しい。

        ◆遡って妖手白103に対し・・・

         

味の禍根絶つ攻め(かなり有力)

        黒1の味悪解消が最善・最強でした。白2と戻った時に

        黒3コスミで分断します。中央に先手で一眼作るのは

        困難。絶対とまで言えないけど一番のチャンスでした。

          ◎お疲れ様でした。来月もよろしくお願いします。