V氏二連勝局

V氏二連勝。局後に伺い驚きと「シマッタ。」と『感心』三つが脳裏に浮かびました。

勝因場面を画像で。終盤・中盤・前半から三つ選びました

◆◆★浦安碁会指導碁掲載遅れて本当にすみません。暫しお待ち下さい。

右上手抜きし中の要点先取

隅守らず白へ追及手

白ハサミツケに最大の反発手

文句なしの序盤:白ハサミツケには?

棒ツギなら堅いが遅くなる懸念あり

        黒1棒ツギ受けなら無難。ぬるい受けなのでキカシと見て

        白は手抜きします。右辺白2、4と割るかも。ここで左上を

        不気味と感じれば黒5と二子取り(白一線連絡防止)すると

        白6キカシが嬉しい。右下白8に回り少しだがこなした序盤。

黒反発し振り変わりへ

         黒1フクラミが最強反発。ここで止めると前のハサミツケは

        悪手になるので白2と分断。以下は双方勢いの赴くままの進行。

        白12で黒六子取ったが代わりに黒17ポン抜き与えて右上白は

        弱体化しています。白18は絶対ではないが放置は黒×からの

        締め付けや味が癪で手をかけました。この振り変わり判定は

        ほぼ互角か。ただ元々黒の構えには白からサルスベリがあった

        箇所なので感激が薄かった。左辺黒▲が丈夫なので白勢力を

        あまり活かせないのも嬉しくない理由です。

  黒23が攻めと守りの好手(白21・23失着)

         黒1は左上の損を取り戻す攻め。ただ実戦は白16まで

         右辺にはみ出される進行に。(黒7ツギでは聡明な図あり)

         白20、22が失着。黒は隅に手入れだろうは安易でした

         黒23が素晴しい返し技。変化多いが白を重くした勝因手。

白最善は中一眼確保の様子見

        中に一眼、白(16の六)に作るのが厚いシノギでした。

        黒2カケツギなら白3、5と簡明に決めてもう生きています

        右下白6へ回れば白良し。白イとロが見合いで今は大丈夫。

腹ヅケ好手で良きシノギ姿

        黒2を気にしたが瞬間白3(4の隣)腹ヅケが絶妙手。

        黒4に白5切りを捨て石にして卒なく白15まで。隅に

        コウ手段あるので黒16手入れとなるが悠々白17飛び出し。

        これは後手でも満足なシノギです。

ブツカリが聡明で黒良し

       攻めたいのでアタリの黒×二個惜しいけども黒1ブツカリあった。

       白2抜き、黒3となり白を生かすけど白a腐らせ右辺は良き黒の

       勢力圏。隅も黒地ですね。雪崩れ込まれる実戦より簡明で良かった。

中の要点先取黒勝勢へ

右上白1に中央黒2が勝着。ぐっと勝利を引き寄せました。局後に伺うと右上手入れ

して白に中を打たれたら自信無かったとのこと。その判断は正しい。

両コウ黒生き

 死活ヨミ切って無かったようですが両コウの匂いは感じとっていたと伺いました。

 白1ツケが難しいが黒2サガリが冷静で最善。白3には黒4、6と対応します。

 白7コウ取りで一見コウですが黒8とこちらのコウを取る。うまく出来ています。

白は右上手抜きし中先着でした

  白の後悔。中へ白1など先着するべき。黒2、白3から黒4と眼を奪うなら

  白5とコウを抜く。このコウは白がツグと生きるだけでなく右上黒への

  コウ手段が生じます(今度は両コウではない)なので黒も取りに行くのは

  かなりの負担。中の具合が勝負となるが白にもチャンスあったと思います。

 

  ◎前は二子で楽だったが一変。V氏覚醒したようです。私の指導も上達へ

  多少は貢献したと自負するがもろさ消えて逞しくなった印象。

  これからさらに引き締めて臨み鍛えますのでよろしくお願いします。