小林三段六子局(一隅小目)

    心境著しい小林さん。研究会参加も増えて効果出ています。棋風は

    積極的な攻め。本局はその場面を紹介したい。

白が左下稼いだ時、左上へきつい一発

力で得た利得は大左上黒突き出し

軽めのキカシ効果・カタ一本

        小林さんはカタツキを頻繁に使用されぐんと伸びました。

        本局のカタは上辺黒8。白9這いに普通黒aで良いけど

        黒10が新鮮。前のカタはキカシと見て捨てて良いとの意図。

        実際この後、黒10は左辺へ役立つ展開になりました。

        右下黒18、白19のときも定型黒bで良いのですが右辺を

        大事にしたいという工夫手(辺からコスミ)を打たれます。

  白aへの対応模範例(一子動く余地あり)

        右辺コスミで頑張ったので右下隅は封鎖されたがしっかり

        治まりました。続いて白aと打ったとき・・・お手本は

        黒1受けでした。この手は黒一子動き出しを見ています。

        もし実戦と同じく白2と拡大したら直ぐ黒3ノビて良し。

        白4に黒5、7と軽めに早く消す感じですね。

        白△への攻めも狙えるでしょう。

良きところ今一つのところ

        右下黒イハは白二まで勢力与え黒aが動きにくくなり損。

        左下黒1は先手で良し。白2に止めれば100点。黒3出は

        先手だがダメ詰まり誘発し損。これからは保留を。

        左上黒5は最高手。互先なら白5と補強急ぐべき箇所。

        対し白×受けは辛いので白6、8と進出したときに・・・

実戦:素晴らしき攻め場面

        弱点突く黒1が厳しい好手躊躇せず打たれました。

        白2は黒3で裂かれ形になり辛かった。眼形消滅したので

        白4~8と逃げたとき・・・ここまで完璧攻めだったが

        黒aと手をかけたのが惜しい。白一子完全に取り切って

        安心したかった気持ちわかるけども。次図を!

  飛び越しなら満点でした白×は気にせず

       黒1と飛び越したかった。白一団を攻めながら白模様を削減する

       一石二鳥手。白×を白イと動いたら黒ロで懲らしめましょう

       ◎確かに上手は死んだふり策戦しますがあまり恐れていたら

        『幽霊の正体見たり枯れ尾花』となり好点を逃すことあり。

       これからはその気持ちを持たれて下さい。では研究会で。