島五段四子局・力発揮の場所

 

中盤(右下で接触黒番

   右下に注目。今、白が二目の頭をハネたところ。この形は白ケイマガカリに

   黒カタからの接触ですが島さん上手く打たれました。

立ち上がり・黒番

  左上が窮屈な姿。左辺の頑張り方影響しています。『柔らかさ』を伝えたい

穏やかな立ち上がり

        左上ツケノビ右上もツケノビ。白を上辺限定にして黒は

        別地域を開拓・戦おうとの良き作戦。ただ左上は補強手を

        省いているので白17迫りには豪でなく柔が適切です。

   謙虚治まりがお勧め(手抜きした箇所

        謙虚な黒1受けがお勧め。白2には黒3と受けて白の動きを

        伺います。白4ヒラキなら黒5ツメが島さん向き。左上を

        安心して白へ迫る。前の三連星活かすための上策です。

力み出た場面

        島さんの長所は戦闘力ただ相手が強き場所でも

        それが出てしまうのが短所です。そんなに力まずと

        思うこと多い。左上放置し中央まで波及する戦いへ 

謙虚姿勢が適切・後に分断狙うべき

        この図を島さんにお見せしたら「力み無しも良いな。」と

        感じてくれたら嬉しい。左上黒を安定させていったん白を

        補強させても左辺得で満足し▲方面で力発揮を目指す。

 戦闘一段落・右下カタから第二ラウンド

        ようやく黒1と戻して頂き白2黒9まで戦いは一段落。

        右下白10カカリに18番の『黒11カタ』適してしました。

完璧!お見事

        きちんと対応出来るか試験の豪白1、3分断ですが

        最強黒4、6。白7ハネに黒8、10はシチョウ防ぎで

        正解。白11ツケに黒12構えも。白13まで隅は与えたが

        黒14に回れる。白15ノビに黒16確保。完璧対応お見事!

        六段の実力ありと感じました。ただ次の黒18がしつこい。

収拾力は大事

        吾が身補強の今は黒1優先。次に黒2がきついので

        白2なら黒3を決めて左上黒5が大きい。白a犠打で

        対応されるが10目は儲けています。そこで黒11に回る。

        ※いつまでも戦うでは上手に良い碁を勝つのは難しい。

        お疲れ様でした。戦う場所判断と収拾力習得を身に着けて

        会心勝利局を。期待しています。