下じょ会・新崎氏四子局

  私の碁会三カ所へ指導碁を受けにいらして下さる新崎さん本当に感謝いたします。

  先ず盤面を。二間高バサミされた側では珍しい手を打ってみました。

    白3命名は?(カタハザマ空けチキリトビ

       黒応手はA~Gとあり過ぎて困るくらい。Cを紹介します。

隅コスミツケたときの一例

        黒1白2のとき一間か迷うが黒3ケイマを選びました。

        白4は流れ。黒5と軽く受ける。白6、8なら左の一子は

        軽くみて黒9が明るい。白は中の厚みを将来働かせたいと

        構想を練るでしょう。左右実利得て黒満足のワカレ。

黒簡明手がかかり今一つ)

        良き候補の代表黒1ケイマを選択。以下黒7まで実戦。

        白は根拠持ち外へ顔を出し先ず先ずと思ったが形勢数値

        よ~いドンと変わらず。むしろ手がかかって遅い感じ。

        黒5で黒イやロと頑張る手もあるがこのワカレ簡明です。

        ◆右上白8三々、黒9、白10と進行。最適対応は?

外しが最適(カミ取りおまけ付き)

         新崎さん感想にもあったケイマ外しが最適でした。

         黒1~黒11までが基本定石。白先手取れるけども

         黒13、aカミ取りが隅に先手で白bとなります。

         黒外勢すこぶる厚く白6を動く元気ないですね。

分断され白に主導権

        右上白25と分断出来て喜び。下地囲碁脳は活性化へ。

        本来厚みになるべく黒が防戦になる進行は良くない。

        黒24では何かハサミたい。AIは黒26で打ち込み示して

        いました。前図逃したのは大きかったです。

捨て石で模様勝負

       いろいろあって黒1、白2まで×数子捨て石にする進行

       なりました。中に黒厚み出来ているので十分打てます。

       新崎さんの黒3シマリはAIと一致。▲模様がどれだけ

       まとまるかが勝負です。白4カタに対し先ず下地案を。

野性的案(攻め損なうと地が損

        ▲は深入りと判断すると黒1ボウシ選びたくなります。

        白2、4居直りには黒3、5と静かに対応し動き待つ。

        白6なら黒7、9と封鎖。丁寧に生きることになるが

        外の黒が固まり嬉しい。白6で外へ出る変化もあるので

        良き攻めが継続しないと地合い足りなくなる心配あり。

実戦進行(黒1~5AIと一致)

        新崎さんの黒1~5はカタへの対応定石の一つ。白6まで

        一応は私の描いた構想。AIに伺うと双方優とのこと。

        その後の黒7は白8と逃がし問題でした。遠巻きに攻める

        黒9で調子求める感じ悪くない。しかし右側を白は受けない。

        白10と突入。右上一帯白地40目が黒の負担になってきそう。

        次に黒Aや黒Bで力出し頑張れば

       黒十分打てます。(他の手は今一つ)

囲いで逃がす

       モタレ攻めや絡み攻めがあまり期待出来ないと判断した場合

       遁走してもらうのが上策になることあり。黒7と囲うのは

       如何。眼がないので白8逃げ。そこで黒9、11と囲い継続で

       勝負します。もちろん全部黒地にはならないけど左辺も囲う

       手が残っているので地合いは負けていません。

       白▲厚く黒イやロは狙えないと割り切った打ち方。参考に。

 

       ◎合宿参加有難うございます。バスで越後屋旅館までの秩父

       峠道を紅葉序盤の景色で眼を肥やされ一日中囲碁だけに集中。

       賑やかで有意義な合宿になりそう。よろしくお願いします。