島氏・令和手法アドバイス

         浦安碁会に島さん参加は久しぶり。本局は令和手法への

         アドバイスを伝えます。それは序盤右下隅。

令和手二線這いが今一つの結果に

         黒18が令和手。ツガずに二線這いですがその心は?

昭和手法でも十分厚い

         黒1ツギで問題ないしお勧めでした。白2スベリには

         島さんが打たれた黒3ソイが良い手です。白4に先手

         取り黒5ハネが肝要。白6逃げに力まず黒7ノビとなる。

         ◆ここまで打てる方は意外に少ないです。   

令和手は三線ハネがポイント

         黒1令和手に白2スベリが実戦。即黒3とハネたかった。

         白4、6と出切りには『振り変わりの精神』黒7です。

         この手は見合いにという考え。白イ逃げなら黒ロと戦う。

         白ロなら黒イとボウシ。△をハネたいが令和の心です。   

   トビ良い手。でも地に辛くを推奨したい

         左右同型に近いのでオサエはどちらも可。右の黒1選択から

        白2に黒3、5ハネツギが100点対応。一番地に辛く攻めも

        伺え流石ですね。白10は省けません。さてここです。

        黒11は補強と白イ・ロの攻めを見て良い手と言いたいが・・・

        白12三々があまりにも絶好点。最高の次の一手となりました。

        島さんは平然としていたが私がこの手を喰らったら悔しさで

        血圧高くなるでしょう。次の図がお勧めです。 

三々拒否し地所リードで圧力を

          武闘派で攻めが魅力その圧力は五段陣ではピカ一。

          ただし六段以上を倒すために伝えたい。「地で相手に

          プレッシャーを与えることが大事になってきます。

           推奨手は黒1戸締り白三々を防ぎ一手25目はある手。

           白2カドには黒3、5と軽く黒一子は捨てていなします。

           序盤打った右下令和手を活用の黒7ケイマで迫るのは

          如何でしょう。伝えたいのは黒1。ここは逃したくない。

         

         ◎攻めと地の両方を兼ね備えることで中盤のパンチが相手に

          炸裂することも増えてきます。13日の研究会お待ちしています。