幽玄の間V氏三子局

   ブログ掲載たくさんあるのですが幽玄の間指導碁をずっと休んでいたので

   12日に午前一面設定したところ常連のV氏方の申し込み。有難うございます。

   久しぶりでしたが三子での依頼。上手とのネット対局勝率を何とか上げようと

   模索中とのこと。三子で打つことで何か閃いて開眼されますように。

   前の指導碁解説をあまり待たせられないので最後の場面と途中場面次の一手

   立ち上がりの場面と。取りあえず画像で軽くコメント解説します。

   時々少しずつ更新します。よろしくお願いします。

勝負所【黒番】切るのはどちらか?

  地合いは苦しいとみてV氏右上で勝負手を敢行しこのようになりました。

  白△二段バネが良い手で見た目黒が困っています。二線切ったのが実戦だが

  それは上の黒七子鼻ヅケで取られる。無念の投了となったが両アタリ検証します。

予想した最善図:(振り変わりで地合いは?)

黒1切りを予想していました。白2に黒3が省けず白4と三子取られ駄目に見えるが

黒5が狙い筋。白6に黒7アテから黒9まで白六子取れます。白10、黒11が相場で

振り変わりは一段落。問題は全体の地合い。白12に黒13から白14まで。さて?

下辺から左下隅にかけて白地40目が大きく白が良さそうです。検証結果ですが

画像段階ではどちらを切っても黒が苦しいとなりました。

立ち上がり:柔らか好手打たれた場面

  用意ドンと右下から始まりました。今打たれた黒二間が感じ良いですね。

  有益箇所多い碁なのでこの後もお見せしたい。少しずつ更新します。

黒20、24に少々気負い

        自ら手合い一子増やして打つ心境は無心が一番。必ず勝つ

        中押しで勝つなど浮かぶと危ない。出だしは力まずに

        白が無理的な手を打つのを待つのが上策だと思います。

              指摘した手は二つ黒20と黒24。悪手ではないが気負い

        感じました。

白を厳しく攻めずの柔が最適

        「右下隅白二線はいつか黒を攻めたい」との意図。

          黒は『白を攻めず穏やかな進行で十分』と考えるのが

          柔らかです。中の白一間に黒1守りがお勧め。2と

          オシてきたら黒3と外し白4にも黒5が軽い。白6と

                               頑張れば中を黒7と厚く進める。緩やかに白を攻めます。      

一間構えを急ぎたい(V氏反省)

         数手進行し白一間構えに中を打たれたのですがここも

        黒1守りを優先したい白2は黒3で悔しくないです。

        ◆黒1は局後V氏の感想でしたが冷静さですね。

V氏反省:黒1決めるべきとのこと

        かなり進行した場面。左下隅を白に献上し地はかなり損。黒は

        代償を下から伸びた白一団へ求めています。実戦は単に黒3

        トビでしたが『黒1、白2は惜しまず決めるべきだった。』と。

        確かに▲、△から黒イ、白ロト押したので地の損気にせず黒を

        より厚くして良かった。白4なら黒5とリズム良く好調でした。

  白マゲは優劣微妙・黒反撃呼ぶ

       黒が決めないと白が打ちたくなるが白2、黒3交換は微妙。

       黒5という反撃を呼んだから。白は保留し単に白4でした。

       ◆ここからは簡単なコメント解説で。よろしくお願いします。

黒A豪好手・白1は返し技

  黒2は白9まで白×・イ・ロ見て勝負予定

黒2と応じれば黒×若干牽制

実戦:右上構え打てたら黒良し

即生きが最大(出入り約三十目) 完

       ◎三子会心局されて『即二子昇格文句無し』を期待しています。