池袋教室新年初回

      12日は池袋下地囲碁教室初回。全員参加有難うございます。

      指導碁は三面打ち。少しだけですが解説します。

小林三段六子局一場面【白番】

柔らかコスミ受け好手

        左側白1と勢力拡大計ったとき黒2ケイマは素晴らしい

        返し勢力点。小林さん全体見えていて明るい。受け伺う

        白3に黒4コスミが柔らか。黒×は捨てて良いとの考えです。

        良き継続手段なくなったので右下へ転身。

白得しない一例

        白2、4のゴリゴリ分断は黒5、7対応がうまい。

        白8は眼形確保のため止むを得なく嬉しい黒9。白10に

        黒11、13なら全部助かりました。白不発で失敗ですね。

黒力み対応は弱石出現

         黒1と対応すると白2、4で難しくなる。黒5、7は

         白8となり黒はお荷物抱える旅へ。黒1は真面過ぎ。

二子ガッチリなら満点

        右下白切り違いに黒1、3は厚い対応です。白4、6と

        引き上げるよりない。続いて黒7カカエなら満点でした。

        白二子を味良く取ることで上の黒▲も手厚くなります。

        実戦は黒a。「白二子は取れているので。」と強気感想。

        もっと頑張ろうとの姿勢です。逞しくなったなと感じました。

        打ち方が洗練されてきました。今年もよろしくお願いします。

野波三段六子局一場面 【白番】

根性ある二線サガリ

        左下に注目。黒二線サガリは強気態度。その点を白に

        ハネられたくないとの気持ちわかる。しかし厳しい白2と

        本当に強手の良さわかっているか試験。黒の対応ですが

        黒イが最善。黒ロは愚形で今一つ。実戦の黒ハは微妙

        黒イやロどちらの図にもなる可能性あります。

        ◆オサエは攻め合いになるが黒有利。検証します。

鼻ヅケ打てたら簡単に攻め合い勝ち

        白1に強く黒2オサエられたら白3とワリコムよりない。

        黒4、6が最強。白番になるので怖いけど攻め合いは黒に

        有利な風が吹く。先ず白7は黒8鼻ヅケで簡単に黒勝ち。

   ちとヨムのは難しいが隅の特性味方で黒勝ち

        最強は手数伸ばす白1サガリここで大事なことは黒も

        手数伸ばすこと。隅に求める黒2マゲ。白3に黒4ハネを

        キカす。これが後で威力発揮するのです。黒6とダメを詰め

        攻め合いになるが白11に黒12サガリで決着。白×に打てない。

        隅の特性利用し黒一手勝ちでした。上手に勝つと嬉しいですね。

 オサエ(三目の真ん中)なら安全でした

       野波さんは最強を選びましたが難しいのを避けるなら黒1。

       白2ハネは黒3、5とガッチリ受ける。隅の白地は与えたけど

       黒固まったので左辺も厚い黒地になっています。先手をどこに

       打つか。右辺黒7鼻ヅケがお勧め。白イには黒ロと捨て石。白ハ、

       黒二で欠け目にします。全体の白への攻めも狙えますね。

       明日13日の研究会もお世話になります。よろしくお願いします。

野村六段三子局一場面 【黒番】

昭和定石(黒不満無し)

        左上で昭和に打たれた定石が進行しています。令和では

        黒が少し良いとの評価が出ていますが私は三子局で好んで

        採用しています。その後の展開が広い感じするので。

        打たれた黒12、14は簡明。白15、黒16と進み・・・       

    中央黒コスミは厚い手・白トビにどう打つか

        白1抜きに隅は受けず黒2コスミ。厚い手で上辺睨む好手。

        白3ヒラキに黒4ツメ。「何か守って。」との主張です。

        白5補強は仕方なさそう。さてここで黒はどこに打つか。

        左上黒カケツギなら安泰ですが中央コスミを活かしたい。

カケて厚く打つ案

        ブログ作成中に思いつきました。黒aを活かす黒1カケが

        良い感じです。白2と受けたらさらに黒3と圧迫します。

        白4反発には黒5ハネ。この後白はどう打つか難しい。

        白イなら黒ロ切る。左上でいつでも黒b生きあるのが強み。

        白2で這いの図も作成しました。

将来への戦いへ充電案

        丁寧な白2這いから白4なら黒5ケイマ。白に先手を

        取られるけどこの手厚さは将来の戦いに必ず役立つ。

        左上は黒AとBをやんわり構想に取り入れていきます。

即仕掛ける案(参考程度に)

        これは過激な発想ですが即仕掛けるなら黒1ノゾキ。

        白2ツギなら黒3オキが筋です。白4に黒5這いで

        根拠を奪います。白6には黒7と。少ししつこいかな。

変化(黒打てる)

        白2抵抗が最善。その時は黒3ツケが良きサバキです。

        白4に黒5が筋。何かしらポイント得ることが出来そう。  

       ◎昨年春に優勝された下地会春大会に是非出場を。期待しています。