笹田氏二子局序盤

     浦安碁会指導碁は五局。伊東幹事には大変お世話になり感謝です。

     先ず笹田氏二子局から。序盤を徹底検証したい。

黒へ流れが向いた場面(数手前に白やり過ぎ

白7どう打ちますか

 

       白1に黒2、4ツケノビは手厚いと令和で評価上がった手。

       ①根拠を得ながら外へ顔を出すのが目的。②左辺打ち込みも

       視野にあります。白5は7ノビより食いつきたいとの意図。

       続いて黒6、白7ガ普通。さてここです。

黒の候補手(A・B・C・D)

       私の知識では黒Aが第一候補。黒Bは第二。いずれも白×を

       防ぐため。黒Cは先手ですがイを守られて形悪く打ちにくい。

       手抜きの左辺Dの打ち込みは大胆。皆さんならどの手ですか。

AI第一候補左辺ハネ

        AIは黒1、3ハネツギが第一候補でした。隅確保は

        私の3サガリ同じですが黒イやロの強調。続いて白4の

        出を示しています。対し黒5かわしが明るい。白6、8

        にも逆らわず黒9まで。×は価値低いと考えています。

        黒9が来るとイやロよりもドカン黒A打ち込みが心配。

        そこを守ると黒は右下シマリが絶好です。       

下地案は下辺ハネ・その後の一例

        下辺黒1ハネには白2出が有力な対抗策。前図と同じく

        黒3緩めだと黒7まで進んだとき白8、10と少し厚さを

        加え右下白12カカリに回る。最強は黒13打ち込みか。

        こうなると下の黒1は左辺黒Aやaに会った方が良い。

        なので黒3緩めでは黒1の顔を立てて意地でも・・・

堂々とオサエた想定図

        黒1を選ぶと思います。白4まで必然。黒5で単に黒7は

        白5がノビ良くなるので決めて形整えます。白10まで相場。

        直ぐ左辺打ち込むのは中の黒が苦しくなりそうなので

        いったん右辺白へ仕掛ける手段を考慮するでしょう。

        ◆この局面だと黒1は感情的であまり良くないですね。

実戦進行AIによると黒1はポイント減

       黒1打ち込みは驚きでした。白2は気合だが黒3と連打し

       左辺で戦うのが笹田さんの構想。白4で地は損でも黒9まで

       力関係は確かに黒。白4に笹田さんの感想ありました。

AI案黒一団の根拠重視

        白1とオサエられる方が嫌だったと。確かに普通でしたが

        あまり考えなかった。黒2を待って白3が最善のようです。

        その後が注目。黒4と薄み突けとのこと。黒8までとなる。

        白9でどうかなと思ったが黒10!簡単には捨てません。

        続いて白が反発すれば戦いになります。私なら黒8で9の

        トビを選ぶが左下の黒一団根拠あったほうが安心ですね。

黒ノゾキ一本から要点占め攻勢

        下辺黒38切りも思い切った作戦。白41まで地を損しても

        左の白一団の攻めで取り戻せるとの作戦で自信の表れ。

        本当は左より右辺白を攻めるほうが打ち易かったとは

        思うけど若々しい碁です。数手して中央白63切りまで

        白の流れになっているが一子動き出して黒70要点を

        打たれては白大変です。実は黒20の上断点狙っていたが

        黒68ノゾキ一本で間に合わせたのがうまい。

        ◆白65ノビでは白70が正しい。黒は白63一子を取っても

        満足でなかったでしょう。

        ★最後に終盤の死活場面をAI画像でお見せします。

青〇に打てば生きでした

白が隅から攻めた変化ツケキカシて生き

   ◎お疲れ様でした。また来月よろしくお願いします。