浦安碁会・宮島氏二子局

黒番次の一手は?

  この場面黒に良い手はたくさんありそうです。宮島さんの棋風ならじっくり手と

  予想していたが実戦は積極的でした。先ずじっくり候補例を二つ示します。

じっくり案①:消しで白模様化阻止

        黒1、白2交換は無駄なし。続く黒3ボウシは明るい手。

        白が下辺を受ければキカシとの考えです。私は手を抜くが

        白模様化を阻止する確かな打ち方だと思います。

じっくり案②:地に辛く模様は平気

        狭いけど黒1ツメはプロ好みの手。白△補強しなければ

        厳しく攻めるとの意図。受けにくいので白4と模様広げるが

        ならば黒5とカタ。白模様怖くないとの主張です。

        実戦進行と比較を。この図のほうがお勧めです。

実戦進行

         黒3打ち込み。過激ですが最強かもしれない。白4に

         黒9まで型通りの進行。もちろんシチョウが関係します。

シチョウにカカエ有力でした

        検討で伝え損なった図。▲が利いているが黒4と

        シチョウに取るのは白5切りであまいと即断けど

        黒6、白7のとき先手で下辺黒8打ち込みが絶好。

        これなら宮島さんの積極策良かったと思います。

白強引気味な戦い

          白1トビは白一子取ってとの声。しかしそれはあまい。

          宮島さんの右辺黒2ボウシは当然の反発。白3はむっと

          したのと気合での担ぎ出しですがやや強引です。黒10トビ

          まで模様消えて黒良さそう。白13と強気で割ったときに・・・

           

飛び過ぎと判断し咎めたかった

         白×は深くヨマないで打ったけど軽率でした。もし

         黒1と割られたら苦吟していたでしょう。白イは黒ロ、  

         白ハ、黒二と分断され左辺後手生きになり悪そう。

         

ブツカリが好手

        白2、4対応は黒5が好手。白6に黒7キリで一大事。

        この後、白が意地張ればウになるがそれは・・・

        

天下利かずのコウ

         白1抜き、黒2アテに白3なら凄いコウになる。

         しかし黒4コウ取りとなり白がどこにコウ立てしても

         黒A抜きと解消するでしょう。これは白オワ。

         

混沌とした碁形の様相へ

         初手からの棋譜でコメントします。黒48が白43を咎め

         最後のチャンスでした。右側白49からの戦いは黒62まで

         双方痛み分けでほぼ互角。この辺りで薄みに気づき白63

         補強し安堵。白67と強気な態度を示しています。黒70と

         踏み込み良い勝負だが何となく混沌とした碁形の様相へ。

         お疲れ様でした。私は時々打ち過ぎを打つ傾向があるので

         くれぐれも信用し過ぎないようよろしくお願いします。

         来月は12日(日) 梅の香りほのかに漂う浦安碁会で。