Oさん三子局

定石・最初の注意点

 

               Oさんは下地会大会に何回か出場されています。前回は

         四段で準優勝されました。辛抱強い碁という印象ですが

         ここぞという時は頑張るタイプ。立ち上がりは 緊張して

         いたのか定石でミスがありました。白7のときに・・・

基本定石

         黒1ワリコミが手筋で定石。続いて白2切りが普通で

         以下白10まで定石完了。昭和時代は白持ちの方が主流で

         したが現代は互角と認識。先手で黒A~Dなど大場に

         回れるのが魅力です。

変化・互角

        白1下アテには黒2アテ返し。抜き抜きもちろん互角。  

重苦しくならないために

         右辺黒18はハサミ・打ち込みで積極性買います。ただ

         白25まで右下黒へ影響出るのは仕方ない。黒26や28は

         悔しいので四子捨てたい。でもOさんは我慢強い棋風が

         持ち味。黒30では下辺頑張りたいが流石に怖いか。

         白31で重苦しくなりましたがこのぐらいではめげない。

形良き三目の真ん中

       右下▲補強・良い打ち方を伝えます。黒1の三目真ん中が

       良い形でした。次に黒aという飛躍手も打てる。左下に

       白イカカリなら黒ロのハサミが良い感じ。

捨てる発想

       実戦黒1は軽い手で悪くない。ただし白2マゲには右上

       黒3と先行したかった。しつこい白4、6には黒7、9と

       捨て対応します。強い△から地を増やし白凝り形と見る。

辛抱強さ・用心深さ

        黒1、3ツケヒキで早治まり目指したのは正しい。

        白4ツギに黒5手入れ!何と辛抱良いのかと感心しました。

        今は眼形大丈夫でも後で危なくなる可能性は確かにある。

        立ち上がりの右下ミスが響いているが辛抱は大事です。

        つられたのか私も右上白6・8・10と珍しく眼形確保。

          すると黒11。これはワリコミへの警戒で用心深い。でも

          効率的には黒イが勝る。白ロに黒ハが眼形も厚い。

        右上白12迫りにこの配置だと黒13受けは賢明で正しい。

        ◆本当に会の大人たちよりも忍が強いなと感じました。  

競り合いの柔もなかなか

        左下三々から白は追及の手を緩めません。ただ黒15の

           ツメや黒17、19の抵抗など一方的に攻められていない。

        そして冷静な黒21ノビ。うまく攻めをかわしています

        競り合いに柔がある。攻めっ気ある相手だとあせるかも。

芯の強さ・地の頑張り

       今、黒Aとノビた所。この後、白は左右の黒一団を絡みに

       攻めて行き左上黒地を削減計りましたがOさん▲黒地死守。

       後半の対応相当力強かった。

       結果は白10目勝ちでしたが楽では無かったです。

       ◎お疲れ様でした。Oさんの対局は何度か観戦しているが

       体感してみてしぶとさと粘り強さを感じました。立ち上がりの

       右下ミスがもったいなかったですね。

       団体戦はなかなか負けない碁が大事。頑張れ!応援しています。