浦安碁会伊東氏二子局

   浦安碁会ラストは伊東氏二子局。本局は序盤大事な場面で黒に

   痛恨の一手が。でも我満され大勝負へ導かれ・・・先ず画像を。

黒番:右上の中を黒アテ、白ツギとなったところ

    ここで普通に打っていれば黒順調な立ち上がりでした。解答は後ほど。

一本這いは黒の趣向

        左上黒6は伊東さんの趣向。単に黒8定石と比べ優劣微妙。

        右下黒10カカリは気合感じました。両ガカリ、ツケノビと

        進む。次に白aは外切られ面白くないと感じました。

   治まり目指すオサエハサミツケ

        左上の白三本を働かせたいと白1、3を選択。白7まで定石。

        ここで黒は分岐点。黒8オサエは戦いより早治まり目指す手。

       「対し白9はどう治まるの?」と伺う手対応悩ましいところ。

戦うならこの図(良いかは微妙)

        最強は黒1ハサミです。白2オシに黒3~7と愚直に

        戦っていく。白8に一転黒9と体勢を整えたいところ。

        白10ならさらに黒11と治まりを目指さず強気で進める。

        ◆左上白△弱いと見るとこの図は黒打てる。黒1、9が

         心細く見える方はされないように。

戦い宣言の切り

        黒3はいろいろあるが妥当な選択。白4に黒5切りで

           早治まりと進む・・・はずでしたが白8に黒9切り!

        ここは穏やか黒aを選んで良かったと思います。

単に受けなら穏当

         黒1なら白2くらい。そこで好点黒3カケに回れます。

         黒7で仕切り直し。なお後から黒イ切りは白ロであまい。

         黒ロなど打ち込みの可能性残したいところ。

実戦:痛恨の一手

        黒12ツギが残念手。つい打たれた手と察します。右上白は

        隅に活路あるので受けません。白13がきつい。動揺と錯覚

        あったか黒14~18は白19で大損。気を取り直し黒20カケ。

        ◆10目超える損で二子から互先近くなったかも。

十分戦える展開でした

        黒1トビが正解。白2くらい。そこで黒3なら順調でした。

        白4に黒5と進出し左上黒aを狙いとします。 

大勝負へ

        かなり進んだところ。右上、右下、左下と白は手堅く

        早治まりを選択。形勢は互角なので無理せずの態度。

        次に下辺ポン抜きなら安全だが右側厚いので省き黒1と

        右辺裾空き止めるのは当然。ここで白2受けが緩着で悪手。

           黒5と来られ一気に勝負となりました。黒が盛り返した瞬間。

        惜しむらくは黒3。白4との交換はせずがベスト。

        白6~10に対し黒イは白ロ削減で不可。実戦は・・・

白の反省

        実戦の前に白の反省を。白1が最高手。

        黒2は白3で何事も無い。これを逃すとはあまい。    

実戦:

        白10までほぼ必然。さぁ取りに来るのかと身構えていました。

        ところが取りかけは無理と断念され地合い勝負を選択。

        私はシノギヨミ切ってなかったので安心。やはりここは・・・

幻の最強図・事件起きたかも

        黒1、白2実戦。そこで黒3の選択を選んでいたら果たして

        どうなっていたか。白4切りに悩むけど黒5か。白6に

        黒7で眼を奪う。白は焦っていたかも。黒イ利きに白ロと

        隅を受けられない可能性も出そう。勝負図でした。

終盤

 左下白がノビた場面。いろいろありましたが黒に勝機は薄い碁形となっています。

 ◎当日もお忙しい中幹事としてたくさんこなされ本当に感謝いたします。

  本局は完敗との感想ありましたが黒の凡ミスで得た優位なので汗をかいて

  勝利した実感はありません。7月は本当の好勝負・熱戦を期待します。