佐々木六段三子局

   佐々木六段との三子局。一面でじっくりと行いました。先ず画像を。

左辺白打ち込み・黒番:大事な形勢判断場面

昭和的穏やかな立ち上がり

        白3、5構えは昭和では大人気。カカリに白7ハサミも

        定番でした。三々に入られで現代では地にあまいと評価

        されそうだが三子局は既に地合いは黒良しなので戦いに

        役立つ厚み形成を私は好む。でも白勢力に焼き餅焼かずで

        来られると地合い大差で引き離され困ることあり。

        佐々木六段は黒2の三連星を好まれますが黒8三々など

        地の辛さ持つ柔軟派。さて大らかな白13には・・・

定石はマガリ隅厚くし先手取る

        黒1マガリが厚い手。白2が普通。ここまでが定石です。

        下辺は白イなら黒ロが立派な手。ここは見合いと見ます。

        大場Aに向かっても良いけど黒3と消す手を推奨します

        ◆相手の隅にカカって安定した実利得て先手なら普通は

         満足して良いでしょう。

白力みにはハサミツケが好手

        白2とオサエたい気持ちもわかるけど黒3ハサミツケが飛ぶ。

        白4サガリは止むを得ないが黒5打ち込みが容易になる。

        図では示しませんが白4は切り味の利きをいろいろ見られ

        気が重い。大らかさからの力みは良くないですね。     

悪手の後の好感覚

        右下の黒×は悪手。白イ、黒ロ、白ハという怖い手段が

        残ってしまった。今直ぐは白も無理だけど黒の借金。

        佐々木さんも悪手に気づいています。でも今さら黒イには

        打ちにくいですね。引きずってか打たれた黒1は深入りです。

        シメシメと白2と飛んだ時に黒3!!これは好感覚でした。

双方考え過ぎ場面

        実戦進行。黒8が打てて▲活き活きしています。右上

        黒10は左右に働かせようとの意欲的着点。

        ただし双方に考え過ぎた面あったと思います。

黒はオサエで問題なし

        ツケノビた流れで黒1で良かった。白2ヒラキには黒3と

        打つ感じ。白4に黒5補強まで互角のワカレだと思います。

白はヒラキが素直。中の黒ぼかす

         ▲に白1ヒラキでした。黒2と来れば白3ツメです。

         黒イやロが必然性なく浮いた感じですね。白不満無し。

じっくり左右打ち手を戻す案

                              静かに黒1這いが普通でした。白2、4とタケフなら

           黒5と上辺盛り上げたい感じ。白6には右下をそろそろ

         守るのが賢明。実利多く期待出来る形勢です。

大胆隅捨て石案

        これは大胆策。黒1と出て振り変わり目指すのです。

        隅は差し上げますが黒9の囲いに回ればやれそう。

        右下は黒25と手入れする前の一仕事一例。黒23一子を

        白26と気にさせれば中囲いに役立ちます。 

棋譜(左辺黒96では四線にツケたかった。)

             ◎お疲れ様でした。いつも参加有難うございます。

                 来月は8日(土)  よろしくお願いします