明日26日大会よろしくお願いします

   いよいよ明日26日(日)下地会秋大会。参加される皆様は寒さ対策万全で

   お昼を済ませ12時少し前に有楽町囲碁センターへお越し下さい。

   池袋教室からも数名参加されます。頑張って下さい。

   24日の教室で紅白連碁を行いました。内容がとても良かったので一場面を

   紹介します。最後に実戦に役立つ隅の具合も少々。大会で役立つと信じて。

序盤

中盤

序盤手順 白20はb)

        左上白16が珍しい。複数あるが『白aノビ定石は後手でも

        手厚く」との意図で選ぶ方多い。白ツギは黒17ノビ切り与え

        部分的に損とされるけど先手取れる利点あります。

互角の進行

        黒1、3はデカい。三段の方が打たれました。この一手かも。

戦闘開始(時間となり打掛け)

        左下黒がコスミツケたとき白が仕掛けました。中央に打ち

        東・西の黒を割り攻めるとの宣言です。ここから戦いが

        始まりました。石の流れ・継続しっかりしていて複数で対局

        している風には思えない。気合良く石も張っています。

黒の本手は左辺ブツカリ

        終了時間となり打掛け。もし私が封じ手するなら黒1の

        ブツカリ。黒一団眼形厚くなり安定します。その点を

        白に打たれると急に眼が心細くなる。左下▲も気になり

        ますね。黒番と白番でどう打つのが良いか伝えましょう。    

白番でツギだと地確定

         白1ツギ対応なら無難で白地確定します。部分的には黒2

         トビが大きい。黒イ~白二までは黒権利となります。

         なお白1で白×受けは黒2を省きやすくなり今一つ。

膨らませる頑張り:隅が相当味悪

        白1と対応する場合は黒2に白3、5で白地大丈夫のとき。

        黒6、白7に続き何も心配ないと良いが黒8が狙い筋。

        黒イと黒ロを見合いにされ只では済まなさそう。

この変化はコウ

         白1は辺を拒否だが黒2、白3のと黒4と打たれます。

          『白先黒死』は難しそう。コウになるでしょう。黒は

         負けるとかなり損だが白の方が地が無くなる負担度が重い。

         ◆ただしどちらがコウ材多い碁かも関係します。白がコウに

            勝つと回りの黒石への影響も。なので勝負図と言える。

黒番:ハサミツケで削減

        黒番だと普通は黒1ハサミツケ。ガリワリコミ食らい

        上の白一子取られる。コウの怖さもあるので白2、黒3が普通。

        白4、6なら後手でも黒7サガリは一級の価値あり(約14目)

        ◎長年教室で大盤を使い全員で連碁やベストの一手など行って

        いますが本局はかなりレベル高き内容。嬉しくなりました。

        大会は普段通りネバーギブアップ精神で。楽しさもある一日に。