棋院打ち初め指導碁・H氏四子局

  幽玄の間指導碁のお二人申し訳ありません。S氏三子局とK氏三子局の前に

  打ち初め式指導碁を先に載せたく思います。ホームページブログの存在を

  伝えたので早くお見せしたいです。先ず画像を。

H氏六子局・中盤終わり頃(左下黒ハネた場面。鋭い一手でした

H氏五子局:黒番・右辺をハサミされました)

W氏四子局:序盤(黒番)

       棋院二階で行われた打ち初め式を終えた後にいらっしゃいました。

       先ずW氏四子局から一場面を掲載します。

序盤棋譜(黒30は気合手)

        左上定石は令和で黒少し良しとなりました。確かに白3、5が

        役立たないと白は面白くない。左下黒20では18ツケに手抜きを 

        咎め黒24ハネもある。ただ実戦は地の取り合いでわかりやすい。 

        黒30ハネにW氏の根性を見ました。    

実戦進行

        白14まで進行しました。捨て石変更し左白数子助けけど

        隅の地を損しています。左下隅は治まっていますが左辺

        白弱石は眼形負担が残っている。黒良しのワカレ。

        感心した手は白12への黒13スマート対応。打たずが

        良かったのは黒9、白10交換。(まだ決めたくない)

囲い合いは置き碁的には簡明

        予想は黒1上オシでした。白2、黒3にも白4の予定。

        黒5なら完璧捕獲出来るけど瞬間白6、8が嬉しいキカシ。

        以下一例です。左一帯黒地45目あるが下辺白も40目あり。

        四子局なので形勢は黒良く簡明だけど互先的にはあまい。

厳しいコスミ筋

        左辺白1と打つ余裕はない。下辺黒2が厳しく白3、5と

        対応すると黒12まで取られ淋しい。捨てた感じしない。

梅鉢得れば断然黒良し

        変化を。種石取る白1切り違い筋あるが黒2、4と一子

        ポン抜きます。黒6の姿は梅鉢で好形。白7に黒8と割って

        楽しい絡み攻めになるでしょう。下辺は急場でした。

後半勝負所

          △の時点形勢黒苦しく無難に打つのでは勝てない情勢と

        なっています。すると黒1!W氏の勝負手嬉しかった。

        白2に黒3も張った石。黒7切りとなり白も容易では

        ない姿。白イとロどちらを選ぶか。白イは・・・

右辺破れ黒良し

         白1黒2と取られます。白3なら中の黒一子は腐らせ

         左辺白も安心出来るが黒10分断食らう。白13で生きても

         黒14と白地破れてはまずい。白1は却下。

ポカ・黒チャンスだったが・・・

        新年早々やらかしました。白1~黒4まで進んだときに

        白5!黒6にびっくり。もちろん白6が正解で黒二子を

        取れていました。すると黒も本気で左辺白を攻めて来るが

        何もわざわざ黒を助ける必要はないですね。白のポカに

        影響受けたのか黒8は打たずに黒10が良かった。白11に

        黒イが大ポカ。白ロをうっかりされたのです。残念。

        左辺はいったん止めて上辺に手をつけたかった。

上辺手所

        局後に伝えたのは静かだが厳しい黒3オシ。白4には

        黒5切りで白を分断します。そのときは説明しきれなか

        ったが白12、14と白にも頑張りありました。でも黒15に

        白16已むを得なく黒17とポン抜き右辺大幅に削減出来ます。

        ◆次に白が右辺受けてヨセ勝負だったでしょう。

遡った場面・右上対応は?【黒番】

        白1オシ黒2は手抜き可能。右辺黒A打ちこみや右上黒B

        オシなら黒が主導権握っていました。黒×捨てても良いのです。

        それでも要所しっかり打たれています。右下▲が立派な姿ですね。

        右辺黒Aも白は怖い。白7カケツギに対し・・・

アテコミからオサエ対応

         右上の最善対応は黒1でした。白2黒3で隅が安泰

         次に黒打ち込み厳し過ぎるので白4が相場だが左上の        

         白借金を黒5と取り立てましょう。黒イ・ロがフルに

         働き黒中押し勝になりそうな展開でした。▲へ配慮し

         隅確保の黒1、3が大きなポイントだったです。

         ◎お疲れ様でした。またいつかどこかで機会ありましたら

         指導碁よろしくお願いします。