S氏定先局

     

     先ず画像を。立ち上がり珍しく躓かれたのですが白△ノビに

     上の黒三子どう打つか。S氏の感想手も含め伝えます。

黒番:気を取り直しどう打つか

アテオシで処分し打てる

      黒1とアテて黒3とオスのが捨て石手段。白4が本手だがまだノゾキや

      キカシ筋・攻め取り味残ります。検討でS氏打ちたかったという黒5

      二間トビを図に表してみました。実利は損したが何かしら夢膨らむ感じ。

出だしの分岐点

        黒5はS氏の打ちたい手。先だから止めようでなく先だから

        試すことは有益。左上白三々にカタよりも(9の右)カカリが

        自分らしかったとの感想。同意です。何となく白10進出が感じ

        出ているから。次に黒イなら普通だが白ロとなり左辺ヒラキ

        すれば堅いが白4高目がうっとおしく感じますね。

        ◆私の予想は大らかな黒a。手抜きもあるでしょう。

悪くないが力んだオサエ

        黒17オサエ白の切り迎え戦う意図だがS氏らしくはない

        感想にもあったが黒18ノビかその一路右トビが厚かった。

単サガリなら戦い(黒悪くなかった)

        は決めず黒1単サガリから黒3で戦えたと思います。

        以下白も立派な姿ですが黒9が▲と相まって雰囲気ある。

中央威張られたのは痛い

         白6と打てた瞬間、この碁は負けにくいなと感じました。

         いつもS氏が大事にしている中央を白が威張っています。

         白2黒3について触れます。

二線這った理由

        黒3オサエが大きいのです。後手ですが次の黒5、7

        カミ取りが先手。手を抜くと黒イでコウ。白ロには黒ハ。

  上の白へ圧かけたい(ただし切りがきついので・・・)

       予想は黒1。局後にも伝えました。白2に気持ちは黒3攻め。しかし

       白4切りに痺れます。白2が利いて黒5に白6となり手に負えない。

訂正案:我満し下一帯で勝負案

        黒3守りは悔しいが今度こそ危ないので白4、6が相場。

        ここでS氏ならどう打たれるか気持ちになり考えてみました。

        黒7と打たれそう。相手の石へガンガン仕掛ける棋風ではなく

        圧力をかけて利得得るのが得意。もし白が下へ殴り込んだら

        猛然と最強手連発します。確定地は白が多いけど必ず勝負所は

        来ます。私が実戦だと黒で自信無いのですが案として参考に。

黒番:どう戦うか

 立ち上がりに不本意な展開になりS氏気分悪かったと察します。それでも持ち味を

 出してきて中央切り結びこの場面。白△ツギに黒最善図を紹介し終了いたします。

左のまとまり具合が勝負

   黒1棒ツギが形。白2に黒3も白を固めずの本連絡。断点白4守りは仕方ない。

  右下黒5、7と連絡します。すると下の白不気味なので白8なら安全。続いて

  黒9一発食らわせます。白10に黒11でかなりの稼ぎ。ただし白12があり黒三子

  動けません。でも中央ノゾキやワリコミ味が残っています。それを含みに

  待望の左辺黒13。白14に食いつく黒15まで。左辺一帯の黒地が25目超えれば

  やれると思いますが如何でしょうか。

  ◎本当に珍しく序盤失敗されました。私もそうですがたまにはありますね。

   次回は輝くような素晴らしい内容を期待しています。