序盤を詳しく解説したい。先ず感心した一手を画像で。
右上に白が大ゲイマにヒラいたときに間髪入れず中を黒大ゲイマ。
急に白二子が動きにくくなった印象。さっと打てるセンスは天性のもの。
黒4ツメは珍しいがプロ対局実戦例あり。隅の攻めは
少し減じるけど位高きが利点。黒6は戦いの意思表示。
黒10二間は一間と比べ薄いけど石が張っています。
白11を促し黒12は良き調子。一応白13に回り先ず先ずと
思ったら黒14高圧。「黒イやロ狙いますよ。」との声。
白1は安心して白3とトブためですが気が差しました。
黒2と応じ▲二間強化で黒は満足。さらに黒4ボウシ。
対し白aやbなら堅いけど気分的に遅いので白5ツケ。
この手にどう受けるか。かわすか、黒の分岐点でした。
私が予想したのは黒1とハネ出し、白2切り、黒3アテ、
白4逃げ、黒5ツギ。絶対ではないけど対応の一つ。
続いて白6マゲ、黒7ツギと進み以下は想定ですが互角の
展開だと思います。
白1と切って白3とアテる変化です。黒4、白5と
抜かせるが黒6ノビ切りが打てる。白7は仕方ない。
そこで黒8ケイマが好点。前図より黒が良く見えます。
白ツケ挑発に乗らないのもある。無視し黒1トビです。
白2トビに黒3トビと左で得を計る。白4連打で▲は
可哀そうだが黒5と澄まして受け。味気ない打ち方に
見えるけど前の白イ・ハと白は手をかけているので
重複気味ではないですかとの主張です。
左上黒A三々が白は心配ですね。かわし有力かも。
黒に大きな錯覚があって黒×三個と隅の痛みは甚大な損。
黒▲三子を救出し左の白数子を攻めなくていけない場面。
加藤さんの黒1ケイマは好手。白2とツケたときが問題。
黒イのワリコミと黒ロのハネ、どちらが勝るか。
黒1(ロ)一線ハネが正解でした。ただし白2が強手。
黒3アテに白4抜き。コウは避けられないようです。
黒5といったんツグ余裕がある。白6に黒7と切り
次に白ツいで黒取り番のコウ最善でした。
実戦のワリコミもコウになり黒1、3と解消。ただし
白2、4連打にもう一手黒5が必要。前図より手が
かかった分が劣っています。ここで私の心境を。
「右上で大得し中の白も脱出しこの碁は頂きだな。」
でした。その油断が左辺白6打ち込み。この手では・・・
白1と繋がる一手。黒2を許しても良いのです。それは
嬉しい白3への先行出来るから。このゆとり持ちたい。
黒7!大急所。白8ノビは仕方ないが黒9とさらに
オシた手も良い手。叩かれると辛いので白10とノビた時
黒11オシが残念手。白12と封し白は助かりました。
黒1とツケられたら一気に流れは黒へ傾いていたでしょう。
白は分断したいがうまい手段見えません。このままでは左上の
黒三々が脅威。左下白一子も孤立となる。加藤さんは白が二本
ノビたから黒aオシも当然白bノビと思い込んだのです。
この図逃したのは本当に惜しかった。
◎お疲れ様でした。来月もよろしくお願いします。