四子初勝利目指して(完)

石塔シボリの筋

     反対から黒1とオサエる手あり。『石塔シボリ』の筋です。白2に

     黒3とオサエて二目にして捨てる。黒9とアテて・・・

一子喰わせ元ツギ

     白1抜きに黒2(3の右)と一子喰わせて黒4ツギ。ここまでが

     石塔シボリの筋でした。白イなら黒ロで攻め合いは黒一手勝ち

     すが・・・黒良しかは微妙。それは左辺からの白キカシがあるから。

     白5ツケに黒6なら堅いが白7を利かされます。後に2つの白イの

     利き具合も白の楽しみ。黒6で黒ロかも。

    ●なので石塔シボリせずの実戦が損とは言えない。囲碁の深さですね。

下辺囲いが大 左辺は軽い

    左下白が生きた瞬間、黒1囲いを急ぎたかった。左辺は白2なら黒3と

    挨拶します。▲を白4、6分断には黒7が有効。捨てられると白地は

    『ウナギの寝床』であまりにも小さい。

ツケには反撃あり

    黒1囲いに白2とツケは黒3と抵抗します。黒7まで対応したら白は

    構造手段困るでしょう。ツケは無理。左辺急がなくて良かった。

微細局面だったが左辺が不都合に

    地合い良い勝負の終盤ですが左辺を見て下さい。黒番ですが一線二線の

    黒二個を繋ぐことが出来ないのです。10目近くの白儲けですが白良しと

    なりました。この場面の数手前に遡りますと・・・

左辺堅ツギだと救出可能でした

      前の実戦画像との比較を。×カケツギでなく黒▲堅ツギだと黒1に

      ツグことが可能でした。白2ノゾキに黒3、5と連絡出来ます。

      結果論的になるけど黒×と遠慮し守った手が敗因となったのです。

      ◎島さんは四子になってまだ勝利掴めないが臆せず自分の碁を

      打たれていて気持ち良い。戦闘力を磨くためにもスタイル貫き

      頑張って下さい。お疲れ様ででした。