2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

 🌸研究会指導碁ラスト・久保六段三子局

先ず31日午後の江戸川橋公園の一休橋からの桜画像を。 3月25日の研究会指導碁ラストは久保六段三子局です。中盤画像から。 白猛攻へのツケ反撃 今、中央へ黒がツケたところ。「大人しく生きません。」との気迫感じた瞬間。 堂々の立ち上がり 白5ヒラキに黒…

    幽玄の間Y氏定先局

3月最終日10時10分開始の強豪Y氏定先指導碁。本局も地の囲い合いなき 戦いに明け暮れた熱戦になりました。時間切れは残念。先ず終局画像を。 左上黒シノギどうなるか。左下白も絡み難しい場面 黒番:Y氏ならではの根性手放つ 白△。ここで黒はどこに打つの…

     幽玄の間 V氏勝利局

V氏は本当に久しぶり。19時50分開始でしたが熱戦となり最後は 黒の2目勝ち。中盤終わり頃まで黒はかなり苦しかったが 白の油断と隙を捉えての逆転勝利は立派です。始めます。 右上のワカレは黒今一つ 三々とタケフの組み合わせが遅く感じます。 先ず黒26に…

     加藤六段三子局一場面

加藤六段との指導碁は見応えある攻防が必ずあります。先ず画像を。 焦点はどこか難しい場面 現在白番。下を黒が左にノビたところ。盤全体から焦点を絞りたい場面です。 序盤棋譜(記憶少し怪しいが) 右下ツケヒキから黒8はあっさり。右上も二子捨てて 黒24…

      幽玄の間S氏定先局

S氏とは久しぶり。前回二子で完勝されたので次は先でと 伝えての定先局。持ち味発揮が二子とはかなり違うようで 「自信ないですが。」と謙虚されましたが。経験積めば S氏流発揮内容局は必ず来る。では始めます。 本格的オシに妖手ケイマ。波乱の幕開け 立…

   幽玄の間K氏六子局序盤

暫くぶりぶりでしたが風邪をひかれまだ万全ではないとのことです。 じっくり手厚く治癒されますように。序盤を取り上げます。 溌溂とした出だし 六子は久々。新鮮。一間高バサミK氏は指導碁で初。 白11に黒8を捨てるのもあるが動くと競り合いになる。 実戦…

     島五段迫力の一場面

島さんの気合良さは相当なもの。大コウ発生し私が隅にコウ立てしたが 間髪入れずコウを解消、そして最善手。負かされたと思った瞬間を画像で。 右下捨てて中アテた場面。上方面デカッ! 経緯:コウ仕掛けの是非 黒がかなり放置していたので白1と仕掛けまし…

     栗林五段四子局

先ず画像を。今、白が右下三々に入ったところ。黒はオサエる方向が大事です。 珍しい立ち上がり 白右下カカリ、黒ケイマ受け、次に右上カカリ、黒ケイマ受け。思いついて 右辺星に割ってみました。すると即、左辺三連星。気合感じました。 実戦・切られたの…

    佐々木六段三子局一場面

佐々木六段三子局。今回序盤は中盤一場面とコウ争いの具合を紹介します。 左下隅へ黒が良きコウ立てした場面 上辺で大事ではないが双方意地のコウ争いが始まり黒が左下一子ツギを コウ立てにしたところ。良きコウ立てした。対し右側をツギたいが隅に 『黒先…

       池本六段三子局

池本さんは自粛期間で囲碁勘が鈍っていたと伺っていたが最近の指導碁の 内容からかなり以前の洗練さが戻ってきています。来月8日の研究会には 今井七段参加予定なので是非対局され腕を磨かれて下さい。では開始。 黒番:次の一手は? 序盤。黒1コスミは下…

      幽玄の間Y氏五子局

Y氏五子局。久しぶりでした。先ず私が感服した一場面を。 打ち込み積極的で良し・次の一手黒34に感服 先ず見逃せない手を先に。黒30は悪手。手抜きしたいが 打つなら堅ツギが正しい。終盤でこの手が仇となりました。 黒8打ち込みブラボーです。黒22まで立…

    研究会指導碁佐々木七段三子局

25日の研究会指導碁。佐々木会長との三子局から紹介します。 先ず奇麗だった市ヶ谷駅近く公園での桜画像を 曇り空背景の桜・味あり 立ち上がり・黒注文を察知 白3受け指導碁は久しぶり。白5に黒6は落ち着いた手。 白7に黒8は少しあまさあるが白9に黒10…

      長南氏との打掛け局検証(完)

長南氏二子局。この碁は諸般の事情(時間的具合・仲間対局) を配慮して頂き打掛け局となりました。(19日下じょ会) 右上黒▲ハネた場面で打掛け ▲打たれたとき打掛けとなりました。正直形勢不明です。 打ち継ぐ可能性もと思いましたがここを検証の場とした…

  下じょ会初登場加藤氏

19日の下じょ会にサプライズ。加藤さん初参加。 先ず画像を。右上で早くも勝負所が起きました。白スベリに最善対応は? 勝負所 黒良しの進行。白2に反省あり 立ち上がりは飛ばします。右上で黒1と団子にし気分 良かったが白2~黒5となりこのまま右辺全部…

  下じょ会 S氏三子局

S氏は大模様作戦が得意でダイナミックの印象あり。初めての指導碁で 強く体感。本局は白が先に仕掛け競り合いに導きました。先ず画像を。 黒番:次に烈手が飛び出します(続きは後半に) 文句無しの立ち上がり では序盤から。白5三々に黒6、8は互先的。…

    下じょ会・K氏三子局

下じょ会指導碁K氏三子局。連続で感謝。先月は快勝されました。先ず画像を。 立ち上がり・黒が上の白一子カカエた場面 早くも黒良しのワカレとなっています。左右の黒の強度と比べ下の白は形悪く 二線多いのに貧弱。左辺白も補強が必要です。手順を振り返り…

  有楽町指導碁・N氏二子局

有楽町囲碁センター指導碁は春分の日21日でした。N氏は二回連続。 そのうち研究会に顔を出されるかも。その時は宜しくお願いします。 前局も感じたがN氏棋風はストレートパンチ。準備せず正面堂々です。 本局、白の軽率な隙を突きパンチ炸裂、その場面を先ず…

   下じょ会 S氏五子局

高田馬場下じょ会指導碁ようやく開始。先ず初回のS氏から。画像を。 黒番:上キリなら生き生きになりそうだが難局の雰囲気 実戦は中央出て勝負されたが中の白四子見た目よりしぶとい。出では 中の右切りなら右側白と黒は力関係は五分で生き生きとなった公算…

     K氏一場面検証室

23日のK氏三子局。左下と右下の良き打ち方を伝えます。 ★解説文作成は少しずつ更新します。<(_ _)> 序盤 素直・自然で頷いたのは黒6~12。良き感覚・感性と 感じたのは黒22・32。根拠機敏は黒26~30です。 悪手は黒20、白21のケイマ突き出し交換。打たずが…

     某院生との定先指導対局

先月初めて打ったとき白シチョウ悪い場合は不可の 手段をしてしまい見事潰され完敗。よって本局は気を 引き締め手合の姿勢で臨みました。先ず2月序盤棋譜を。 左下黒アキ隅配置での右上白12ツケは不可 右上折衝でほぼ勝負あり 立ち上がり:右下・左下は令和…

   幽玄の間K氏三子局・要点の一場面

下じょ会指導碁解説遅れてすみません。暫しお待ち下さい。 22日幽玄の間K氏指導碁一場面をお見せします。 立ち上がり・右下堅過ぎ以外は文句無し トビ一つあればケイマ。心配無し 黒A無くても黒1の実戦例あります。▲など他の石無くたとえ 分断されても隅…

   25日は春の研究会・お待ちしています

🌸満開も秒読み25日(土)の研究会も近づいて来ました。拙い一句を。 盤上の烏鷺の響きや春爛漫 手合今年初勝利一局の次の一手プリントを用意しました。皆様どうぞ 有楽町囲碁センターへ。参加お待ちしています。11時30分~ 立ち上がり・白番下地の打った手予…

 浦安碁会ラストは伊東氏二子局

浦安碁会ようやくラスト。二連勝へ闘志満々の伊東さんです。先ず画像を。 止まりそうもない戦い場面(白番) 右上▲の隅への狙い この碁は序盤も見応えありますがこの場面から解説します。 現在白番。左下黒■を無視し白が上から戦いを仕掛けました。 黒■が果…

  浦安碁会・宮島氏二子局

先月勝利された宮島さんとの二子局。気を引き締めの臨みました。画像を。 ノゾキした場面・黒攻勢だが 中央をノゾかれた所。白ツギとなりこの交換はキカシ。ここが分岐点。 下から伸びた白一団を攻めるか、いったん止めて上辺に向かうのか。 『令和這い対応…

     島五段四子局一場面

11日の研究会指導碁ラストは島五段四子局。戦闘力が一番の魅力です。先ず画像を。 反発の変化定石 左下に注目。これは定石後の白継続手に黒が反発した変化定石。島さんらしい。 サガリは無駄無いキカシが目的 白11サガリは普通手。早めにキカシを決めようと…

     K氏三子局一場面

K氏三子局。20日9時10分開始で一面でした。先ずヨセ場面を画像で。 カケツギ受けあまい・ハサミツケの有無 右下白1、3ハネツギは大きいヨセ。対し黒4カケツギ受けはあまい。 左下白5に回られ黒6に白7補強まで。この折衝で白が10目は得しています。 …

   賑やかだった下じょ会

19日(日)の高田馬場下じょ会はお陰様で盛況でした。予定していたお二人が 来られなくなったのは残念。常連のお二人も次回以降お待ちしています。 サプライズは会の加藤さんの初参加!サロン猛者と対戦、頑張っていました。 ちなみに来月は4月16日(日)12…

    浦安碁会・笹田氏勝利局

12日の浦安碁会・笹田氏二子局。久しぶりに負かされました。先ず画像を。 黒いきなりエンジン全開(白番) 怪我されて碁の調子も今一つと伺いました。体調は 囲碁脳にも影響あるでしょう。リハビリ順調と聞き 安堵していますがこれから大事な中盤。最善手で …

   研究会指導碁・今井七段一場面

今井七段登場。今回序盤の右下折衝を徹底的に検証します。先ず画像を。 苦しい展開・その一因は 立ち上り・ツケ×ツケの後続手段は 白3ハサミに黒2を動かず黒4と打つ手法は有力。ただ 白7ケイマにどうサバクかが焦点。動かないのもあるが 黒8ツケは積極…

    浦安碁会・山崎五段中盤

山崎五段四子局。厳しい手が増えてきたが棋風は手厚さ。それを 中盤からの戦いに活かせるかが今後の課題で本局のポイント。画像を。 白模様への挑戦・打ち込みか消しか 考慮場面。右の白模様へどう挑むか。ヨミよりも構想力が大事。 ここまでの着手への評価 …